九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

2016年1月 9日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

ichi8.jpg秋田名物いろいろあれど、私の焼鳥好きを知ってか紹介いただいたお店!おなか空きすぎて外観の写真撮るの忘れた!焼き場が見えるカウンターに陣取ります。もういい匂いがぁ!


一の酉は焼鳥チェーン店(そんなに数は多くない)なのですが、秋田はめちゃくちゃ評判が高くて、食べログで3.5オーバーのお店。サラリーマンや普段使いのお店ながら賑わっている評判店。それに皮の注文がやたら多い。


はっきり言って、鳥皮うめえぞ!!


ichi1.jpgメニューはこんな感じですが、かわも120円とか手羽先も180円。結構庶民的なお値段。


ichi10.jpg壁に貼ってあったこれでしょう! 三日仕込み5回炙り。外はサクサク中はモチモチ。こんなに手間と時間かけて120円でいいんですか?タレがうまい!とあるのですが念のため塩も頼んでみました。

 

ichi2.jpgネギマと皮(塩とタレ)

 

ichi3.jpgichi4.jpgichi5.jpgどん!鳥ばっかり行きますよ!これは比内地鶏の手羽先。

 


ichi6.jpg

秋田まで来て黒霧とかないっしょ。+10の日本酒、阿桜 超旨辛口でがんがんいきます。


ichi7.jpg焼鳥に日本酒、合います。どんどんいけてしまうんですが。ヤバす。


 

ichi9.jpg締め皮2丁! うん、最高!まだ足りない!  また来ます。TT

 

 

焼鳥が食べたくなったって?私もです。

 


 




このページのトップへ

2016年1月 8日 Posted time : 00:36 | Category : D@EXコラム

DSC01693.JPG熊本県庁通りにある鴨料理のお店「若竹」さんに行きました。こちらは5年ほど前に一度行ったっきりでしたが、鴨料理だけでなく、とてもおいしいお鍋を食べることが出来るお店です。今回のお目当ては、あんこう鍋です。現在、外観を改装していらっしゃいますが、安心してください。お店は開いてますよ!

 

DSC01696.JPG

 

 

単品メニューも充実。

こちらはむかごの天ぷらです。ほくほくしてておいしい。小さいだけに芋の味がぎゅっと凝縮していますね。

 

 

DSC01694.JPG

 

次はぎんなん。一時期ぎんなん拾いをした後に、かなり食べ過ぎてぎんなんアレルギーになっていましたが、現在は克服。やっぱり大好きで、少し食べ過ぎましたが、なんともない体に感謝。

 

 

 

DSC01698.JPG

 

新もののタケノコです。ただ焼いただけで、春の香りがぎゅぎゅっとおいしい。お醤油とかつけないで十分おいしくいただけますよ。

 

 

DSC01702.JPG

 

お肉料理や定食もたくさんあるんですね。お昼に開いてたらランチにぴったりなんですが、残念ながら夜のみの営業のようです。

 

 

 

DSC01700.JPG

 

 

 

 

メインのあんこう鍋。だし味にしましたが、このだし絶品です。とろっとしたアンコウが最高。下の方を探ると、キモも立派。体が温まりますね!シメは、おじやに。あんこうのだしがしっかり出たおじやは、もちろん最高でした。おなかいっぱい食べて、お酒も少々飲んで一人上がり2500円也。とてもリーズナブルで、おいしい夜でした。新年会にぴったりですよ!

 

若竹

 

熊本市中央区水前寺公園15の28

 

096 386 2938

このページのトップへ

2016年1月 7日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

AKT1.jpg

超ショートステイでAKT(秋田)へ行きました。とはいっても食べるものは地元で美味しいものを食べたい。秋田はめったに来る場所でもないんです。飛行機で羽田から秋田空港へ。意外に近いんですね。空港近辺には食事するところも少なそうなので、とりあえず空港内レストランで腹ごしらえ。空港内レストランはいくつかあるようなのですが、レストラン そらに決定。お昼時のためか10分程度待ちました。結構混んでいましたね。


秋田といえば比内地鶏の親子丼とか思い浮かびますが、今回は桃豚そら丼に決定。桃豚ってなじみがないですね。調べてみたら十和田湖高原ファームなどで飼育されたブランド豚のことらしいです。

 

AKT2.jpgスプーンで食べなさいということらしいです。豚丼。色とりどりの野菜が乗っていますが、なんだか写真もかなりイエロー色が強いものに。お味噌汁はフツー。いぶりがっこ(漬物)がついています。丼としては特にどうってことありませんが、野菜たっぷりでヘルシーさはありました。桃豚も以外にさっぱりしていて美味しかった。ごちそうさまでした。TT

 


このページのトップへ

2016年1月 6日 Posted time : 00:28 | Category : 熊本グルメ情報

DSC01675.JPG

 

 

 

球磨郡あさぎり町にある老舗の酒蔵「松の泉」さん。こちらにはお食事どころが併設されており、いつも車で通り過ぎるだけだったのですが、すてきな建物なので訪ねたいと思っていました。なんでもだご汁が人気なのだそうです。酒蔵でだご汁なんで、なんとなく古めかしい感じを想像した方、見事に期待を裏切られますよ!

 

 

 

DSC01672.JPG

 

 

店内は、すごくオシャレ。ガラス瓶などが置かれていて、お酒の仕込みに使う水なども飲料で置いてありました。お客さまは観光客と地元の方が半々くらい。女性客多しですね!

 

 

 

asagiri6.jpg

 

 

 

一番人気なのが蔵だご汁定食というもの。あつあつの串カツまでついています。とり串具など美味。熱々でおいしいです。だご汁は、具だくさん。里芋などの定番具材のほか、くらげやつみれなどの珍しい具材が入っていました。とくにつみれがいい味を出していて、汁全体に、奥行きを与えています。寒い日には最高でした!

 

 

 

asagiri2.jpg

 

セルフで本格的なコーヒーが無料。ただし二杯目からはお金を取られるようですよ。居心地がいい空間なのでついつい何杯もおかわりする方が多いんでしょうね。エスプレッソとブレンドがありましたが、私的にはエスプレッソの方が断然好き!でもブレンドは、エスプレッソの量の2倍程度あるため、ゆっくりと楽しみたい方はブレンドをオススメします。<YA>

 

松の泉お食事処

 

熊本県球磨郡あさぎり町上北169の1

096645の1244

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ

2016年1月 5日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

大阪 堂島・北浜 歴史めぐり(1)


retro23.jpg新井ビル (国登録有形文化財) 1922

もと報徳銀行大阪支店として建設された。重厚感あるデザイン。1Fはお菓子屋、カフェもある。


 

retro10.jpg

北浜レトロビルヂング(旧桂隆産業ビル) (国登録有形文化財) 1912年

北浜大阪証券取引所の前に建つ小規模なレンガ建築、気を付けなければ通りすぎそう。アフタヌーンティなどが楽しめるカフェになっている。


 

retro25.jpg青山ビル (国登録有形文化財) 1925年

甲子園球場から株分けしてもらった蔦がからまる、スパニッシュ風ビル。テナントなど色々入居。

 

retro26.jpg伏見ビル (国登録有形文化財) 1924年

青山ビルとなり。当初はホテルとして使用されていた。

 

retro27.jpg少彦名神社拝殿 (国登録有形文化財) 1910年

伏見ビル裏手にひっそりとある神社。都会のオアシスのような。

 

retro16.jpg生駒時計店 (国登録有形文化財) 1930年

大通り角地にある目立つビル。RC造。

 

 

retro11.jpg綿業会館 (重要文化財) 1931年

紡績繊維関係者の倶楽部建築。現在も使われている、価値ある建築物として高く評価されている。

 

retro12.jpg

綿業会館内部

 


retro13.jpg船場ビルディング (国登録有形文化財) 1925年

外観はタイル張りだが、内部はパティオ風中庭が広がり、素晴らしい。大事にしたいビルである。

 

retro14.jpg中庭の両側に賃貸オフィス。

 

retro15.jpg小川香料大阪支店社屋 (国登録有形文化財) 1930年

 

retro20.jpg大阪府立図書館本館 (重要文化財) 1904年

外国のような建築物。住友家が建設したものが大阪府へ寄付された。

 

retro28.jpg大阪市中央公会堂 (重要文化財) 1918

中之島地区の東端部にある。北浜で株式仲買商を営んでいた岩本栄之助の寄付によって,大正7年10月に竣工した。素晴らしい建築物です。素晴らしすぎて感動します。ちょうど公開日で内部まで見れました。色々と修復しながら現在まで至っているようです。

 

retro18.jpg

retro19.jpg

どうでしたか、大阪堂島・北浜の建築物をめぐる散歩。沢山ありますね、登録有形文化財・重要文化財は多くをカバーしていますが、まだあといくつかあります。狭い範囲にコンパクトにまとまっていて丁度軽い散歩で色々巡り会えます。素晴らしい!TT

歴史散歩



 




 



このページのトップへ

2016年1月 4日 Posted time : 00:43 | Category : D@EXコラム

rutao2.jpg  

 

ルタオといえば、小樽にあるチーズケーキのおいしいお店。全国どこのものでもポチれば簡単に買うことができますが、こちらのルタオもごたぶんにもれずご当地スイーツでありながら、全国的に人気の御菓子として定着しました。こちらの商品でわたしが好きなのは、「プルミエまあある」というスイーツです。こちらが「まあある」。「ショコラオレ」と「ショコラブラン」の2種類。 

 

rutao1.jpg

 

 

丸いからまああるなんでしょうね。こちらは、フィヤンティーヌというクレープの薄焼きを砕いたものをチョコでコーティングしてあります。フィヤンティーヌって初めて聞きましたが、サクサクと軽やかな食感が楽しいですね。大好きな森永チョコフレークを思い出すおいしさですね!

「ショコラ ブラン」は、ホワイトチョコレートに、甘酸っぱいラズベリーとストロベリーのフリーズドライチップがアクセントです。こちらもおいしいですね!

HPをよく見るとルタオって、オーナメントやアイス、パンなどいろんなものを手がけていらっしゃるのですね。「ドゥーブルフロマージュ」という商品のキャッチフレーズが「何度も、何度も、好きにさせてみせる」。商品に対する自信の程が伺えます。<YA>

 

オンラインショップはこちら

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ

2016年1月 3日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

retro5.jpg 

大阪倶楽部 (国登録有形文化財) 1924年竣工

 

業務の都合で大阪に日曜日から入りました。ずっと実行したかった堂島・北浜の散歩をしました。大阪はもと経済の中心地。中之島から北浜にかけて歴史的建築物・重要文化財が多く残っています。カフェとして利用されたりアートの発信基地としてまたまた貸オフィスビルとして現役で頑張っている多くのビルと接し、レトロな気分を味わいたいと思います。密集していますので、地図を片手に見学時間も2、3時間で回れます。ほんとうに楽しいです。


retro4.jpg旧大阪市中央消防署今橋出張所 (国登録有形文化財) 1925年


 

retro9.jpg北野家住宅主屋 (国登録有形文化財) 1928年


 

retr010.jpg大阪ガスビルディング (国登録有形文化財) 1933

御堂筋に面して建つ本社社屋。設計は安井武雄,施工は大林組。SRC造,地上8階地下2階建で,外壁は1・2階を石材で黒くまとめ,上部は白色のタイル張。水平垂直の要素を取り混ぜた外観や内部にも質の高い意匠を持つ,過渡期的近代建築の好例。(文化遺産オンラインより)

普通のオフィスビルにも見えるのだが歴史的重要物。

 

retro8.jpg

芝川ビル (国登録有形文化財) 1927

異彩を放つ芝川ビル。歴史を感じます。ベトナム料理の店、チョコレートショップ、カフェ、物販として利用されている。以前は花嫁学校として利用されていたこともあるビル。

南米マヤ・インカの装飾がある だからすごい!!必見の価値あるビルです。

 

retro7.jpgエントランス 重厚感あり

 

retro2.jpg

竣工昭和2年とある

 

retro6.jpg地階に MOLE というカフェがあるので行ってみます。雨の日50円引き。後で調べたら結構本格的なコーヒー屋さんでした。食べログ

 

retro1.jpg地階の金庫室がカフェになっている、隠れ家。今日は雨で湿度が高く、ジトジトしたのが苦手な私はちょっと息がつまりそうな感覚。

 

retro3.jpgマスターこだわりのコーヒーをいただきました。

 

retro21.jpg愛珠幼稚園園舎 (国重要文化財) 1901年

耐震工事中。日本最古の幼稚園建築、そして現役幼稚園として使用されている。素晴らしい。

 

retr022.jpg

旧緒方洪庵住宅 (国重要文化財) 1830

日本史にも登場する、適塾。大阪大学医学部前身。多くの蘭学者がここで学んだ。大村益次郎・福沢諭吉も学んだ。歴史の重みを感じます。内部見学(有料)できます。

 

retro24.jpg旧小西家住宅衣装蔵 (国重要文化財) 1912

 

(2)へと続く。TT

 

大阪歴史散歩

 



このページのトップへ

カレンダー

2021年8月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

おいしいレシピ

社員インタビュー

ピックアップ
おすすめ商品紹介   ハウディニュース   ダイニングエクスプレス   おいしいレシピ   社員インタビュー
ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

おいしいレシピ

社員インタビュー