九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

ダイニングエクスプレス

2017年5月19日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム

syokinr77.jpg

小田原で鰻というと、全国的に食べログポイントでもトップ3にランクされる、うなぎ亭友栄が有名。ここは青うなぎを使用しているとのことで予約しないとなかなか入れないらしい。小田原市内中心部にほど近く、観光地である小田原城にも近い所に位置する有名鰻所がここ、うなぎ松琴楼(しょうきんろう)。創業は江戸時代末期というかられっきとした鰻の老舗。もちろん関東風のふっくら鰻が地元の人のみならず、遠方客をもとりこにしていると聞いている。

 

 

syokinr88.jpg

ディスプレーはうな重(と呼んでいるが丼に入っている)と数品が。のれんをくぐる。香ばしい鰻と醤油の香りがする。

 

 

syokinr99.jpg

テーブル席とカウンター席。オープン早い時間でまだ混んでいない。良かった。鰻屋さんは混んでくると待ち時間がどんどん長くなる。

 

syokinr100.jpg

松琴楼さんの珍しいところは、松・竹・梅 とか特上・上・並 といったメニュー区別をしていないこと。なんと、量目で表示してある。江戸創業というのに、いつからg表示なのだろうか、気になる。それにg表示だとステーキではないか?と思ってしまう、うなぎのgはどれだけの量か全然わからない。おまけに調理前の量目らしい。まぁ、並が230gと思えばよいのだろう。今日は230gにする。ご飯の多めや大盛りは無料らしい。これも普通にする。

 

 

syokinr11.jpg

うなぎ専科 という言葉がよい。おいしい鰻を食べさえてくれるだろうとの期待感が高まる。注文からほどなく、うなぎの骨とお新香が運ばれてきた。またこの鰻の骨は脂っぽくなく、ポリンキーで旨い。

 

 

syokinr22.jpg

骨を食べつつ、鰻の登場を待つ。この待っている時間も鰻屋の楽しみだ。うな重だが丼が運ばれてきた。

 

 

syokinr33.jpg

ふたをオープンする。綺麗に焼けた上品な鰻が登場する。色目は薄め、別にタレがあるので味の調整は自分で可能である。

 

 

syokinr55.jpg

じっくりと鰻を観察する。

 

syokinr66.jpg

口に運んでみる。外はカリッと香ばしく中はふわっとしていて溶けるよう。比較的脂目は少な目のように思う。このカリッ、フワッ、カリッ、フワッという食感を楽しむのがよい鰻だと思う。ご飯はお腹が空いている場合は標準だと少なく感じるかもしれない。だから多め・大盛りが無料なのは嬉しいところ。それに鰻300gでも普通にいけると思う。タレも関東風なのであっさり目の醤油感。ごちそうさまでした。TT

 

食べログ(掲載時点 3.58)

 

 

 

このページのトップへ

カレンダー

2023年12月のカレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー