2006年12月21日(木)

    日本全国郷土料理の旅*広島県* [郷土料理]

広島県
広島県は瀬戸内海を包むように位置する中国地方の中心的な地域です。大部分は中国山地が占め、平野部は沿岸地域のみで、県の一部分となります。
食文化では瀬戸内の海の幸に恵まれ魚料理が中心です。なかでも牡蠣は広島県を代表する瀬戸内の海の幸といえます。牡蠣の生産量は日本一で養殖を始めたのも広島が最初です。
また中国山脈の山の幸も豊富です。山の幸と海の幸と上手に取り合わせることは広島料理の特徴と言われます。
県木:モミジ、県鳥:アビ、県魚:牡蠣

画像(97x57)

【アナゴ】
瀬戸内ではアナゴは1年中取れますが、旬は夏です。とくに尾道から宮島にかけて多く取れます。
なかでも、アナゴを照り焼きにしてご飯にのせた「アナゴ飯」は宮島口の名物として有名です。
【雪花】
おからを雪に見立てた料理で、広島県の宮島ではお正月のおせち料理として欠かせないものです。
もともとは旬の海の物(えび、カレイ、アナゴ、貝など)とごぼうだけを、炒ったおからで和えた物ですが、現在では様々な食材を取り入れています。
【レモン】
広島県は日本一のレモンの産地、国産レモンの発祥地として知られています。瀬戸内海のほぼ真中にある大崎下島、豊町産の『大長レモン』は国産レモン発祥の地として約100年の歴史があり、天然国産レモンの超1級品として知られています。

画像(233x164)

◇材料◇(1人分重量:g)
■あなご飯
米・・・・・・・・・・・・・・・・73 しょうゆ・・・・・・・1.5 みりん・・・・・・・・・・1.8
塩・・・・・・・・・・・・・・・・0.2 スライスあなご・40 かいわれ大根・2.5
きざみのり・・・・0.3
■雪花 おから・・・・・・・・・・ 25
(A上白糖・・・・・0.65 酢・・・・・・・・・・・・1) ごぼう・・・・・・・・5
人参・・・・・・・・・・・2.5 むきえび・・・・・5 ホウレン草・・15
(B上白糖・・・・・1.2 酢・・・・・・・・・・・2 塩・・・・・・・・・・・0.25)
椎茸スライス・・・・・0.3 あさり・・・・・・・・・5 
(C三温糖・・・・・・・0.6 しょうゆ・・・・1) 錦糸たまご・・・5
■かき玉汁 木綿豆腐・・・・・・・25 玉ねぎ・・・・・・・・・・・20
にんじん・・・・・・・・10 えのき・・・・・・・・・・・5 たまご・・・・・・・・・・・10 三つ葉・・・・・・・・・・・・・・2.5 だし汁・・・・・・・・・・・・・150
しょうゆ・・・・・・・・・・・2.5 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5 でんぷん・・・・・・・・・・・1
■レモンカスタードタルト・・・・・・・・・・40
■牛乳・・・・・・・・・・・・・200

◇作り方◇
■あなご飯
?(討膨缶N舛鯑「譴匿罎?ます。
?△?ざみスライスあなごを解凍しておきます。
???,豊△鬚里察⊃?べやすい大きさに切ったかいわれ大根と刻みのりをのせて出来上がり。
■雪花
?,?からにAをまぶし、天板に薄く広げて90〜100℃のオーブンで20分位焼きます。その後、固まりをもむようにして、ふるいにかけます。
?△瓦椶Δ惑「瓩里気気?き、にんじんは千切りにしてボイルし、冷まします。ホウレン草は軽くボイルし、えびもボイルしておきます。
?D蚤C録緻瓩靴掘▲▲汽蠅老擇?ボイルし、あわせてCで煮ます。錦糸卵は袋のままボイルします。
?き△鬘造撚写?をつけてから、??と?,里?からを8割り入れて混ぜ合わせます。
?ゴ錣棒垢辰燭里繊∋弔蠅里?からを上からふりかけて出来上がり。
■かき玉汁
?‘ι紊魯汽ぅ灰躱C棒擇蝓?玉ねぎ・にんじんは千切り、えのきは袋から取り出しておきます。
?△世圭舛猫,鮗僉?調味します。
??でん粉でとろみを付けた後、溶き卵を入れ、カットした三つ葉をちらして出来上がり。
■レモンカスタードタルト
自然解凍

Posted at 00時00分   パーマリンク

2006年12月14日(木)

    日本全国郷土料理の旅*栃木県* [郷土料理]

栃木県
栃木県は日本では数少ない海なし県の一つです。面積も人口も全国のほぼ中位。内陸部のため寒暑の差が激しいとはいえ、気候もそれほど厳しくなく、自然災害も比較的少ない地域です。
農業技術の開発には伝統があり、すぐれた農産物を産します。生産量・品質ともに評価の高い農産物では、麦やダイコン、サトイモ、トマト、イチゴ、コンニャク、ニラなどがが上げられます。
県花:ヤシオツツジ、県木:トチノキ、県鳥:オオルリ、県獣:カモシカ

画像(102x62)

【かんぴょう】
「かんぴょう」は、うり科の「ゆうがお」の実を、ひものようにむいて、干したものです。栃木県のかんぴょう栽培は、今からおよそ300年前に、壬生(みぶ)の殿様が、滋賀県からお国がえのため、種をとりよせて広めたといわれています。かんぴょうは消化が良く、栄養的には牛乳の3倍のカルシウムがあるほか、利尿解毒作用もあり、食物繊維も豊富なことから健康食品として注目されています。国内産のほとんどが栃木県で作られていて、今では全国生産量の90%を占める、県の代表的特産物です。
【ニラ】
栃木県はニラの生産量は全国第1位です。良質のニラが採れるおかげか(?)ニラをたくさん使った餃子の消費量も日本一です。
【芋ちゃのこ】
栃木県の両毛(りょうもう)地区に伝わる郷土料理です。うるち米粉を湯で練り上げ、丸めて茹でてちゃのこをつくります。小豆あんをまぶしたり、ときにあんこの中に茹でた里芋をつぶさずに入れることもあり、これを芋ちゃのこといいます。※今回の料理では白玉を使っています。

画像(257x181)

◇材料◇(1人分重量:g)
■麦ごはん
米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64 ビタバァレー・・・・・・・・・6
■かんぴょうの炒り煮
干しかんぴょう・・・・・10  豚肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
きざみあげ・・・・・・・・・・・10 干ししいたけ ・・・・・・・・2
たけのこ・・・・・・・・・・・・・・10 油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・2  砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・3
■もやしとニラのごま和え
もやし・・・・・・・・・・・・・・・・35 にら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 ごま和えの素・・・・・・・5.5
■芋ちゃのこ
白玉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20 里芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
ゆで小豆・・・・・・・・・・・・・30
■牛乳・・・・・・・・・・・・・・200

◇作り方◇
■麦ごはん
?,?米を通常通り研いで水加減します。
?▲咼織丱.譟爾論「錣困豊,鵬辰┐董?軽くかき混ぜます。ビタバァレー分の水をさらに12gほど加えて炊きます。
■かんぴょうの炒り煮
?? かんぴょうは水洗いして塩もみしてから茹で、4cm長さに切っておきます。
?? 干ししいたけは水で戻します。 豚肉は一口くらいの大きさに切り、 たけのこはいちょう切りにします。
?? 油を熱し、豚肉を炒めて色が変わってから他の材料を入れ、砂糖、みりん、水を入れてからしばらく煮ます。
?い靴腓Δ罎鯑「譴凸?をととのえ、柔らかくなるまで煮て出来上がり。
■もやしとニラのごま和え
?/融欧論蘋擇蠅砲靴董△罎任討?きます。
?△發笋掘▲縫蕕録?べやすい大きさに切り軽くゆでます。
???,鉢△凌綉い鬚茲?切り、ごま和えの素を加えて和えて出来上がり。
■芋ちゃのこ
?[ぐ髻?白玉はそれぞれお湯でゆでておきます。
?↓,鬚罎脳?豆で和えて出来上がり。

Posted at 00時00分   パーマリンク

2006年10月28日(土)

    日本全国郷土料理の旅 *鳥取県* [郷土料理]

鳥取県は日本海に面して東西に細長く、中国山脈が迫って山が多く、平野部が少ない県です。面積が狭く、日本一人口の少ない県です。歴史的に見ると、産物・交通に恵まれず、良くも悪くも閉鎖的でした。それだけに、いまもなお、この土地の食文化には慎ましやかだった日本人の味覚の原点を思い出させてくれる郷土料理が数多くあります。鳥取といえば真っ先に思い浮かぶのは砂丘ですが、この砂丘もまた様々な恵みをもたらしており、ラッキョウなどはその代表と言えます。

県花:二十世紀なし、県木:大山キャラボク、県鳥:オシドリ、県魚:ヒラメ

画像(99x55)

【大山おこわ】
国立公園大山(だいせん)の山中で山伏が採集したきのこを主として、季節のあり合せの材料を使ってつくり、野外で楽しんだことに始まったと言われています。
【松葉かに】
鳥取県で数ある海の幸の中でも冬の王様と言えば、松葉ガニ。(松葉ガニはズワイガニの雄のことですが、地域によって呼び名が違っています。)
【らっきょう】
らっきょうの栽培には水はけのよい砂地が適し、鳥取県は全国でも有数の生産地になっています。
【二十世紀なし】
言わずと知れた鳥取県を代表する特産品と言えば梨でしょう。鳥取県産の二十世紀なしは、全国の総生産量の半分近くを占めています。梨の種類は、青なしと赤なしとに大別され、前者の代表が鳥取の「二十世紀」、後者の代表が神奈川の「長十郎」です。

画像(234x165)

◇材料◇(1人分重量:g)
■大山おこわ
もち米・・・・・・・・・・・・・・・・40 米 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40 鶏肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15 
ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・・・・7 にんじん・・・・・・・・・・・・・10  しいたけ(乾)・・・・・・1
あずき ・・・・・・・・・・・・・・・10 わらび ・・・・・・・・・・・・・・・10 たけのこ・・・・・・・・・・・・・10 
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・3 砂糖 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2  塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5
■かにのみそ汁
カニフレーク・・・・・・・・20  だいこん ・・・・・・・・・・・・・50
みそ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15 
だし汁・・・・・・・・・・・・・・・・150
■ごま和え
ブロッコリー・・・・・・・・15 キャベツ・・・・・・・・・・・・・・30 にんじん・・・・・・・・・・・・・・・・5 
ごま和えの素・・・・・・・・・・3
■らっきょう・・・・・・・・・・5
■二十世紀なし・・40
■牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・200
◇作り方◇
■大山おこわ
?,發訴討畔討論「辰討兇襪砲△欧討?きます。
?? あずきは水にしばらく浸したあと、ひと煮立ちさせ、あくをとっておきます。
?? 鶏肉、たけのこは小口に、ごぼうはささがきに、にんじんは小さ目のいちょう切りに、しいたけは戻して千切りにします。わらびは2cm長さに切ります。
?き?の材料を炊きあわせ、調味料で下味をつけます。。
?キ,豊△鉢い鯑「譟△?こわの水加減にして炊き上げます。
■かにのみそ汁
?.?ニフレークは缶から取り出します。だいこんは短冊切りにします。
?? 沸騰した湯の中にだいこんを入れ、柔らかくなったらカニフレークを入れ、みそを溶いて出来上がり。
■ごま和え
?.?ャベツ、にんじんは1cmの短冊に切っておきます。
?↓,肇屮蹈奪灰蝓爾呂罎任討靴辰?りと水切りします。
???△鬚瓦渭造┐料任馬造┐峠侏莨紊?り。



Posted at 00時00分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

 

2

2007


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

カテゴリーリスト

最近の記事

RSS1.0

powered by a-blog

[Login]


Copyright (C) 2007 HOWDY All rights reserved.
サービス フード 会社案内 リクルート お問い合わせ ホーム