2016年5月22日 Posted time : 00:00 | Category : 編集長コラム
また食べたくてやって来ました。熊本市中央区出水の麺商人さん。前回も書いたけど、ここは昔は熊本ラーメン屋さん今では津軽(青森)風ニボラーメンのお店として有名。ガンガン商い中の看板が。ここは夜は閉まっていることが多いので (平日は11:00から15:30までで、土日は20:30まで。材料が無くなって締めることも多い) 要注意。
ニボ系という分野だけでなく、あっという間に熊本を代表するラーメン屋さんの一つに成長してしまった麺商人さん。でもあくまで丁寧な対応のお店の方には好感が持てます。
メニューはニボ系が2品と熊本ラーメン。熊本ラーメンは当初の頃は美味しかったが、最近は食べていない。味はどうなんだろう。
ヨメの方はアメーバブログをしている。また煮干しの使用材料について黒板で掲示してあります。あくまで純国産だ。
極濃は個性ある一杯なので、ニボ初心者にはかなり個性が強すぎるためか注意書きがしてあります。今日は極ニボでも良かったのですが久しぶりにオリジナル煮干し中華にします。
大盛り煮干し中華+玉子 計930円。丁寧な豚バラチャーシュウが3枚。メンマが4本。透き通ったスープからは上品なニボの香りとテイストやらが、口の中と鼻に広がります。うまかーー。
麺もうまかったい。
チャーシュウも良か
玉子はとろとろ半熟たい!あーうまかったです。次はやっぱりゴクニボ。TT
2021年3月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (30)
- 2020年11月 (23)
- 2020年10月 (24)
- 2020年9月 (17)
- 2020年8月 (24)
- 2020年7月 (20)
- 2020年6月 (18)
- 2020年5月 (16)
- 2020年4月 (15)
- 2020年3月 (28)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (30)
- 2019年11月 (22)
- 2019年10月 (23)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (28)
- 2019年3月 (34)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (32)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (35)
- 2018年8月 (48)
- 2018年7月 (47)
- 2018年6月 (45)
- 2018年5月 (46)
- 2018年4月 (45)
- 2018年3月 (47)
- 2018年2月 (42)
- 2018年1月 (46)
- 2017年12月 (46)
- 2017年11月 (45)
- 2017年10月 (45)
- 2017年9月 (44)
- 2017年8月 (46)
- 2017年7月 (47)
- 2017年6月 (37)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (32)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (29)
- 2017年1月 (32)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (32)
- 2016年7月 (35)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (21)
- 2016年3月 (33)
- 2016年2月 (30)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (32)
- 2015年9月 (22)
- 2015年8月 (26)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (14)
- 2015年3月 (15)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (15)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (17)
- 2014年7月 (18)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (15)
- 2014年3月 (16)
- 2014年2月 (13)
- 2014年1月 (16)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (14)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (16)
- 2013年4月 (15)
- 2013年3月 (15)
- 2013年2月 (14)
- 2013年1月 (17)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (15)
- 2012年9月 (15)
- 2012年8月 (15)
- 2012年7月 (16)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (16)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (16)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (16)
- 2011年9月 (14)
- 2011年8月 (15)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (16)
- 2011年2月 (15)
- 2011年1月 (17)
- 多良木町槻木 ジビエプレミアムソーセージ ジューシーでおいしい
- おいしくって楽しい おすわり「ハナ」かたぬきバウム
- PEONY 阿蘇にあるかわいいハンドメイド雑貨とドライフラワーのお店
- ピカチュウ東京ばな奈「見ぃつけたっ」バナナのみ風 かわいい。
- 今春オープン!コストコ熊本御船倉庫店 会員登録しました
- 3月14日まで熊本市現代美術館 田中達也 見立ての世界LIFE展2
- 鶴屋の7階 萬力屋さんで太平燕
- 鶴屋の催事にて 京都 フレフレボン しゅわっしゅわの口溶け スフレ ド ソレイユ
- モロゾフローヤルクリームチーズ やさしいチーズとバターリッチな味わい
- バレンタインデーはどんな風に過ごしますか? 山鹿市ricca生チョコとチョコレートケーキ
- ヨーロッパ産の小麦や発酵バター ヨーロピアンベーカリーイケヤ 滋味深し
- 鶴屋7階 萬力屋さんでカレー
- ケンズカフェ東京 氏家シェフ監修 ファミリーマート ザッハトルテ これはおいしい
- 今年発売!特製陣太鼓抹茶 甘さ控えめで抹茶の風味が美味
- ラベイユ マヌカプロポリスキャンデー おいしいのに効きそう感がハンパない。
- 天草奴寿司の子息のお店 むら上 寿司 熊本市
- 藤野屋 大寒の卵 滋養たっぷり
- 東区小峯 パン・オ・ルヴァン 早朝のパン屋に元気をもらう
- グルマンディナー ホテル日航 レ・セレブリテ
- おうちごはんでデリバリー スリランカくまもと2nd
- Viking Bakery F 熊本店 期間限定の洋なしのサンド
- 定期的に通ってしまう 菊池市 焼肉一休
- やっぱりおいしかった。そば幸清水店 親子丼セット
- 山江SA下り 山江亭でごぼ天うどん ジョウキュウのだしが体に染みる
- ガレット・デ・ロワの季節がやってきました。今年こそフェーブを。ビストロ・シェ・ル・コパン
- 「水とみどりの写真展」で県内の樹木巡り 肥後の里山ギャラリー1月30日まで
- トミーズショートブレッドハウスさん 自販機でいつでもイギリス菓子が買えるなんて
- Cafe Rosy+ カレー絶品な穴場カフェ
- ポムの樹でぷるんちゃん 糖質カットオムライス 熊本鶴屋
- 球磨郡湯前町 しお湯が気持ちいい ゆのまえ温泉湯楽里
