

L フレーク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
千切り筍・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
餃子の皮・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 枚
A:濃口しょうゆ・・・・・・・・・・・・1.2
A:三温糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.2
A:酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.3
A:おろししょうが・・・・・・・・・0.2
A:食塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.3
A:片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.3
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
1.キャベツ、たまねぎ、千切り筍はみじん切りにします。
2.ボウルに1、シーチキンオイル無添加L フレーク、A を全て入れてよく混ぜ合わせます。
3.アルミカップに餃子の皮を入れて、その中に2の具材と上からごま油を回しかけます。
4.180℃のオーブンで5 から6 分、皮目に焼き色が付くまで焼いたら出来上がりです。
シーチキンオイル無添加L フレーク

たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40
おろしにんにく・・・・・・・・・・・・・・・・1
おろししょうが・・・・・・・・・・・・・・・・2
レッドダイスピメント・・・・・・・8
ホールコーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
A:トマトピューレ・・・・・・・・・・・・・6
A:ほうれん草ペースト・・・・・・・32
A:豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
A:ココナッツミルク・・・・・・・・・・6
オリーブ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80
ALF カレーフレーク・・・・・・15
1.鶏もも肉は一口大にカットします。たまねぎは粗めのみじん切りにしておきます。
2.鍋にオリーブ油を熱し、鶏もも肉を炒めます。たまねぎ、おろしにんにく、おろししょうがを加えてさらに炒めます。たまねぎが透き通ってきたらレッドダイスピメントとホールコーンを加えて軽く炒めます。
3.2の鍋に水を入れて10 分程度煮込みます。一旦火を止めて、カレーフレークを加えたあと、再び火にかけます。
4.3にA を入れて、味を調えたら出来上がりです。
ALF カレーフレークN(チャック付)


そのままOK
ほうれん草・・・・・・・・・・・・・・15
にんじん・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
もやし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
A:フレンチクリーミー
ドレッシング・・・・・・・・・・・・・・・・5
A:ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
A:コチュジャン・・・・・・・・・・・・・・・・0.5
A:塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
A:こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
ごま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5
1.たっぷりの湯を沸かします。沸騰したら火を止めて、切干大根を入れます。10 分経ったあと水を捨て、よく水気を切ります。
2.にんじんは千切りにして、茹でて冷ましておきます。ほうれん草、もやしも同様に茹でて冷ましておきます。
3.ボウルに1、2を入れて、さらにA を加えてよく混ぜ合わせます。
4.最後にごまを加えて、サッと和えたら出来上がりです。
そのままOK!
カットほうれん草(IQF)

きゅうり・・・・・・・・・20
にんじん・・・・・・・・・8
ロースハム・・・・・・・10
ホールコーン・・・・・6
乾燥カリカリ梅・・・1
マヨネーズ・・・・・・・7
1.キャベツはざく切り、きゅうりは5?の輪切り、にんじんは短冊切りにします。
2.1のキャベツ、きゅうり、にんじんとコーンはゆでて、冷ましておきます。
3.ロースハムは千切りにします。
4.ボウルに2、3、乾燥カリカリ梅を入れて、マヨネーズと和えたら出来上がりです。
乾燥カリカリ梅(国産梅)

A:ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
A:銀杏切り人参・・・・・・・・・・・・・10
A:銀杏切り大根・・・・・・・・・・・・・15
A:さといも1/4 カット・・・・20
A:豚汁用こんにゃく・・・・・・・・10
長ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
調味料:薄口しょうゆ・・・・・6
調味料:塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.75
調味料:酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
調味料:みりん・・・・・・・・・・・・・・1
冷凍白玉M・・・・・・・・・20
(1 人分:3 個)
かつおだし・・・・・・・・2
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200
1.ごぼうは笹がきにして水にさらします。長ねぎは小口切りにし、豚もも肉は一口大に切ります。
2.鍋に水、かつおだし、A の食材を全て入れてアクを取りながら煮ます。
3.食材に火が通ったら冷凍白玉、調味料を加えひと煮立ちさせます。
4.最後に長ねぎを入れたら、出来上がりです。
冷凍白玉(M)

・バター…………………………50g
・牛乳……………………………45ml
・クーベルチュール チョコレート…………50-70g
( チョコの量はお好みで調整してください)
1.蒸しパンミックスと溶かしたバターを木ベラで混ぜ合わせます。
2.1 に牛乳とクーベルチュールチョコレートを加えて、さらに混ぜ合わせます。
3.最後は手でひと塊にし、クッキングシートを敷いた天板に円形におきます。
4.包丁で8 等分にカットして、スチームコンベクションをホットエアーモード、もしくはオーブンで約170℃、15 分程焼けば出来上がりです。
クーベルチュール チョコレート


グラニュー糖・・・・・・・・・・・15
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
無塩バター・・・・・・・・・・・・・・5
1.スイートポテトは170℃に熱した油で約3 分半揚げて、冷ましておきます。
2.フライパンに、グラニュー糖、水を入れ中火にかけます。その際フライパンは動かさずグラニュー糖が色づくまで待ちます。
( 泡が出てフツフツします。)
3.2の全体がキツネ色になってきたらフライパンを軽くゆすります。
( ここでの煮詰め時間が長いとほろ苦い味わいのキャラメルになります。)
4.一旦火から離し、バターを加え溶かします。
5.4を弱火にかけ、軽く煮詰めます。
6.1にスイートポテトを入れ、絡めたら出来上がりです。
スイートポテト