

玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.2
しょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.3
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
ドライパン粉・・・・・・・・・・・・・15
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8.5
アーモンドスライス・・・・・・・4
【調味料】
ターメリック・・・・・・・・・・・・・0.8
ナツメグ・・・・・・・・・・・・・・・・0.01
カレー粉・・・・・・・・・・・・・・・・0.8
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.3
こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・0.05
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.5
1 玉ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにして、バターで炒めます。
2 1、の粗熱が取れたら、ボウルにひき肉とあわせよく混ぜ合わせます。
3 2、に調味料を加えて混ぜたあと、パン粉を牛乳で湿らせて加え、卵も一緒に入れて混ぜ合わせます。
4 3、にアーモンドスライスを入れてよく混ぜ合わせたあと、180℃のオーブンで20 分程度焼けば出来上がりです。
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
スパイシーな味付けのミートローフです。
アーモンドスライスの食感がアクセントになります。
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
純カレー粉(赤缶入)

スチコンエッグベース・・・・・・・・・・20
三つ葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.5
<A>
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4.5
みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4.5
1 スチコンエッグベースはスチームコンベクションのコンビモード:20%・180℃で20 ー 25 分加熱します。
2 さわらは凍ったまま<A> に10 分程漬けておきます。
3 出来上がった1、に細かく刻んだ三つ葉を入れて混ぜます。
4 ホテルパンにクッキングシートを敷き2、を並べ、その上に3、を乗せて180℃で12 ー 15分焼けば出来上がりです。
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
たまごと三つ葉の彩りが春を感じさせてくれる1 品です。
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
スチコンエッグベース

バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.75
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.25
<A>
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
ココアパウダー・・・・・・・・・・・・・・・・・1.75
ベーキングパウダー・・・・・・・・・・・・0.3
【調味料】
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.5
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
<B>
クーベルチュールチョコレート・・・・・2.5
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
1 ボウルに<A> をふるい合わせ、オーブンは170℃に予熱しておきます。
2 フライパンにバターをひいて笹がきごぼうを炒め、火が通ったら砂糖と醤油を加え少し焦げ目が付くまで炒めます。
3 <B>を湯せんしながら溶かし、溶いた卵、牛乳、砂糖を加えて、滑らかになるまで混ぜます。
4 3、のボウルに1、を入れ、へらでざっくりと混ぜたらごぼうを混ぜ合わせます。
5 アルミカップに生地を流し入れ、170℃のオーブンで20分ほど焼けば出来上がりです。
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
バレンタインのデザートにベジスイーツはいかがですか?
ごぼうのしゃきしゃき感がアクセントになります。
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
クーベルチュールチョコレート
笹がきごぼうIQF

<A>
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.8
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
生ゆず絞りたて・・・・・・・・・5
1 <A> の調味料で漬けダレを作ります。混ぜる時に油が混ざるように泡だて器を使うと便利です。
2 鮭切身を1、に30 分漬けます。
3 200℃のオーブンで10分程度焼くと出来上がりです。
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
さけの切り身にゆず果汁とごま油の豊かな風味がプラスしておいしい一品になります。
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
簡単クック骨なし秋さけ
冷凍生ゆずしぼりたて

玉ねぎ・・・・・・・・・・・・20
青ねぎ・・・・・・・・・・・・適量
しらたき・・・・・・・・・・・12
しめじ・・・・・・・・・・・・・12
ご飯・・・・・・・・・・・・・・130
【調味料】
煮物調味液・・・・・・・・20
水・・・・・・・・・・・・・・・・・50
3 斜めに切った青ねぎを加えてさらに1 ー 2 分煮て火を止めます。
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
バラエティ豊かになった現在の給食。牛丼も人気のメニューです
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
煮物調味液

しめじ・・・・・・・・・・・・・・・12
白ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・5
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・20
本格白菜キムチ・・・・・15
もやし・・・・・・・・・・・・・・・12
にら・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
にんじん・・・・・・・・・・・・・5
みそ・・・・・・・・・・・・・・・・・10
みりん・・・・・・・・・・・・・・・1
だし汁・・・・・・・・・・・・・150
1 玉ねぎはくし切り、にんじんはいちょう切り、にらは1cm 幅に切ります。
2 キムチは白菜と汁に分けておきます。
3 だし汁ににんじん、玉ねぎ、もやし、しめじ、白ねぎ、ワンタンを加えて煮ます。
4 みそ、みりん、キムチの汁で味を整えてにらを加えてひと煮立ちさせれば出来上がりです。
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
給食献立でも目にするチゲスープ。みそを加えるとまろやかになり、キムチとみそもベストマッチです!
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
海鮮風ワンタン
本格白菜キムチ

ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・2
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・20
ニラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・5
濃口しょうゆ・・・・・・・・・・5
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
にんにく・・・・・・・・・・・・・・少量
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
にんじん・・・・・・・・・・・・・20
キャベツ・・・・・・・・・・・・・40
コチジャン・・・・・・・・・・・・2
三温糖・・・・・・・・・・・・・・・0.3
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150
1 鶏肉はこま切れに、にんにくをみじん切りにします。
2 玉ねぎはスライス、にんじんはいちょう切り、ニラは2.5cm キャベツは四角切りにします。
3 ごま油を熱しにんにくを入れ、鶏肉をいためたあと酒を振ります。さらに、玉ねぎ、にんじんを入れてさらに炒めます。
4 水を加え、しいたけ、キャベツを入れて煮たあと濃口しょうゆ、三温糖、塩、コチジャンを入れて味を整え、最後にニラを入れてひと煮たちさせたら出来上がりです。
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
タッカルビとは朝鮮半島の焼肉料理の一種で、鶏肉と野菜を使った料理です。「タッ」は鶏を、「カルビ」はあばら骨をあらわしぶつ切りにした鶏のもも肉とニンジン・タマネギなどの野菜を、甘辛いコチュジャンをベースにしたタレをかけて鉄板の上で炒めて食べられています。
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪
コチジャン