

砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12
業務用無調整豆乳・・・・・・・・・・・・・・・80
バニラエッセンス・・・・・・・・・・・・・・・少々
甘みあっさりみかん・・・・・・・・・・・・・15
甘みあっさり白桃・・・・・・・・・・・・・・・15
1.鍋に穂波( 米粉)、砂糖を入れて混ぜて、豆乳を少しずつ
加えてよく混ぜます。
2.1を弱火にかけて、プレーンヨーグルトくらいの固さになる
まで焦がさないように木じゃくしで鍋底からかき混ぜます。
3.火からおろして、バニラエッセンスを数滴加えて混ぜ、
容器に入れて冷やし固めます。
4.3にみかん、白桃をのせたら出来上がりです。
穂波( 調理・菓子用米粉)
業務用無調整豆乳
甘みあっさりみかん
甘みあっさり白桃

大根・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
にんじん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
サイコロこんにゃく・・・・・・・・・・・15
さといも1/4 カット・・・・・・・・・・・・15
ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
冷凍白玉(M)・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 個
小ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・4
濃口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・4
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
素材力こんぶだし・・・・・・・・・・・・0.5
素材力いりこだし・・・・・・・・・・・・0.5
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150
1.大根、にんじんは1cm のサイコロ状に切り、鶏もも肉は
一口大に切ります。ごぼう、小ねぎは小口切りにします。
2.鍋に水、こんぶだし、いりこだしを入れます。
小ねぎ、白玉以外の食材を入れて煮込みます。
3.材料を入れてひと煮立ちしたら、アクをとります。
4.全体に火が通ったら、白玉、小ねぎ、A の調味料を
加えて、味を調えたら出来上がりです。
サイコロこんにゃく(1cm角)
冷凍白玉(M)


しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
れんこん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
ミックスビーンズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
にんじん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
ゆずごまドレッシング・・・・・・・・・・・・・・10
1、サラダこんぶを熱湯で戻しておきます。
2、しめじは石づきを取って小房にわけます。
れんこんはいちょう切りにします。にんじんは
千切りにして、それぞれ茹でて冷ましておきます。
3、ボウルに、1、2、ミックスビーンズ、
ゆずごまドレッシングを入れて和えたら出来上がりです。
海藻サラダ サラダこんぶ

ちくわスライス・・・・・・・・・・・・・・・・4
冬瓜ミニカット・・・・・・・・・・・・・・・15
にんじん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
A
豚汁用こんにゃく・・・・・・・・・・・・・5
熊本県産ほうれん草・・・・・・・・・・7
ダイスかぼちゃ・・・・・・・・・・・・・10
素材力だしかつお・・・・・・・・・・・・1
素材力だしこんぶ・・・・・・・・・・・0.5
薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・4
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.6
おろししょうが・・・・・・・・・・・・・・0.3
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・130
1、鶏むね肉は一口大の大きさにカットします。
2、にんじんはいちょう切り、ごぼうは笹がきにします。
3、鍋に鶏むね肉、A 以外の野菜とこんにゃくを入れてよく炒めます。
4、野菜全体に火が通ったら、水と調味料を加えて煮立たせます。
5、最後にA を加えて、かぼちゃに火が通ったら出来上がりです。
メディベジ 冬瓜ミニカット

ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
黄パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・25
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
調味料:鶏がら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
調味料:薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・3
調味料:塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5
調味料:白こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・0.05
1.ピーマン・黄パプリカを縦半分に切り種を取り除き、千切りにします。
2.フライパンにサラダ油を熱し1とシーチキンを入れて、中火で火が通るまで炒めます。
3.2に調味料を加えて、味を調えます。
4.最後に溶き卵を回し入れて、全体によく馴染ませたら出来上がりです。
シーチキンオイル無添加L フレーク

梅しらす・・・・・・・・・・・・・10
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
白だし・・・・・・・・・・・・・・・・5
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50
サラダ油・・・・・・・・・・・・・適量
1.卵に梅しらす、砂糖、白だし、水を入れよく混ぜます。
2.卵焼き器にサラダ油を熱し、1を入れて玉子焼きを作ります。
3.食べやすい大きさに切って、皿に盛りつけたら出来上がりです。
梅しらす


もち麦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
シーチキンオイル
無添加L フレーク・・・・・・・・15
木綿豆腐・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
青しそ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.75
みょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
白みそ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150
素材力こんぶだし・・・・・・・・2
すりごま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
1.もち麦ご飯は炊いておきます。
2.きゅうりは輪切りにします。青しそ、みょうがは細めの千切りにしておきます。
3.鍋に水、素材力昆布だしを入れて火にかけます。輪切りにしたきゅうりを入れ、木綿豆腐は一口大にちぎりながら入れます。シーチキンを加えて2 分程度 中火で煮ます。
4.白みそを溶き入れ、ひと煮たちさせたら火を止めて、青しそ、みょうが、すりごまを入れて混ぜ合わせます。
5.冷蔵庫で1時間程度冷やしたら出来上がりです。(冷やす時間はお好みで調節してください。)
※もち麦ご飯は別の器に盛り、冷汁をかけて食べましょう!
素材力だしこんぶだし