九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

九州 業務用食品卸 株式会社ハウディ

トップページ > ハウディニュース

ハウディニュース

ハウディニュース

2023年9月 7日 Posted time : 00:00 | Category : 2023年11月号





HN202311-019.jpg

鉄っ子ひじき 一食用J

ひじきをやや甘口に炊き上げてごまを加え、さらに鉄分を強化しています。




HN202311-020.jpg

しそこんぶ 一食用J

北海道産昆布に、しその風味を加えて炊き上げた昆布佃煮。
しその香りが食欲をそそります。




HN202311-021.jpg

鶏そぼろCa 一食用

鶏軟骨、粒状大豆たんぱく入りの鶏そぼろです。
大豆たんぱくも自然に摂取していただけます。Caを強化しています。



HN202311-022.jpg

GK しじみ 一食用J

しじみの旨みを凝縮し、食べやすい味に炊き上げました。
食育を考えた楽しいパッケージは学校給食にもぴったりです。
鉄分を強化しています。

このページのトップへ

2023年9月 6日 Posted time : 00:00 | Category : 編集者の日常



ジメジメとした暑さが続き、食欲が湧かない今日この頃。
そんな時でもカレーならサラっと食べることができるのです。


カレーは夏バテを救う説。
今回は私の夏バテを救ってくれた4カレーをご紹介します。



20230906-1.jpg


「修行カレー」
バターチキンカレーと天草のウップキーマ。ウップは塩という意味。
まずはそれぞれのルウを楽しんで、後半は色とりどりの副菜たちとともに混ぜて食べると
スプーンが止まりません。
1皿で色んな味が楽しめるのがカレーの魅力ですよね。






20230906-4.jpg


「養生カレー」
あさりカレー・丸おくらダル・冷やしかぼすのラッサム
あさりの旨味が凝縮されたカレーは絶品。氷の入ったかぼすのラッサムは夏バテの身体に染みました。
バスマティライスはおかわり自由。1人カウンターでしっかりとおかわり。
野菜を美味しく摂取できて元気が出るカレーでした!




20230906-3.jpg


「ヨダレカレー」

熊本のカレーといえばここだと思ってます。
中毒性のある丸鶏のチキンカレー。旨味を閉じ込めたオイルカレーはここでしか味わえません。

食べるときは毎回手づかみで鶏にかぶりつき、無我夢中で食べてしまいます。

写真をみるとまた行きたくなってきました・・・。





20230906-2.jpg


「nidomi」

最後はスパイスカレー発祥の地、大阪にあるカレーです。

シマチョウのスリランカカレー・粗挽き合挽きミンチのスパイスキーマ

ぷりぷりのシマチョウがカレーとこれほど合うとは。

副菜もすべて主役級に美味しいです。




冬場は体を温めるためにカレーを食べに行こうと思います。

年中美味しいカレー。笑

皆さんの推しカレーがあれば教えてください♪


(M.N.)




 

このページのトップへ

2023年9月 5日 Posted time : 00:00 | Category : 2023年11月号




HN202311-016.jpg

小魚佃煮 一食用

国産のしらす干しを甘く炊き上げたカルシウム豊富な小魚佃煮です。




HN202311-017.jpg

おさかなそぼろCa 一食用

鹿児島県産かんぱちの身と骨を口当たりよく、甘辛い味付けでそぼろにしました。
白いご飯にぴったりの味付けです。




HN202311-018.jpg

しそひじき 一食用J

ひじきにしその風味を加えた佃煮です。鉄分を強化しています。
ゴマは使用していません。

このページのトップへ

2023年9月 4日 Posted time : 00:00 | Category : 2023年11月号





HN202311-012.jpg

国産いわしのカリカリ揚げ

国産の小いわしの頭と内臓を一尾一尾手作業で除去し、竜田風味の下味をつけ、
カリカリ食感の揚玉で衣付けしました。




HN202311-013.jpg

イカ下足メンチカツ


イカのすり身と下足を使用したメンチカツです。




HN202311-014.jpg

宮崎産千切大根(A)

大根を千切にし天日干しする事で、生大根に比べカルシウム・カリウム・食物繊維が大幅に増加します。




HN202311-015.jpg

甘みあっさり ナタデココ

海外産ナタデココを日本国内にて、エキストラライトシラップで仕上げました。
酸素吸収機能パウチにより、ナタデココ本来の色調とおいしさを長期間保ちます。

このページのトップへ

2023年9月 1日 Posted time : 00:00 | Category : 2023年11月号




HN202310-07.jpg

給食用ミックスナッツ

ピーナッツ2 種、アーモンド、ジャイアントコーン、カシューナッツをミックスしました。




HN202310-08.jpg

ナッツとさかな

アーモンド、味付け小魚、かぼちゃの種をミックスしました。




HN202310-09.jpg

野菜と雑穀のかむふりかけ

彩りの良い野菜と、食感の良い穀物を合わせ、楽しく噛んで食べられるふりかけです。




HN202310-010.jpg

サラダさきいか

原料いかの皮を取り、ボイルして調味乾燥したさきいかです。
けば立ちよいボリューム感のあるさきいかです。




HN202311-011.jpg

海藻そのまま手軽に茎わかめ・細切り茎わかめ

塩抜きの手間がかからず、必要な分だけ使えるIQF( バラ凍結) なので、
量調理から小鉢料理まで幅広い用途に対応できます。
大きめにカットしたくきわかめなので、歯ごたえのあるコリコリとした食感です。

このページのトップへ

2023年8月31日 Posted time : 00:00 | Category : 2023年10月号






プリーツドーナツ(チーズ・W ショコラ)


HN202310-101.jpg

【チーズ】

チーズの味わいが後を引く味わい。おつまみやおやつにぴったりです。






HN202310-102.jpg

【W ショコラ】

ひだ状(プリーツ)のスティック型のドーナツです。

 

 

このページのトップへ

2023年8月30日 Posted time : 00:00 | Category : 2023年10月号




HN202310-096.jpg

やわらかいか

いかの風味を残したままふんわりやわらかい食感に仕上げました。
短冊にして和え物・八宝菜に、大きく切って天ぷらや焼き物におすすめです。





HN202310-097.jpg

豆乳がんもの含め煮

豆乳ベースの生地で仕上げたなめらかな食感の小さながんもどきを和風だしで味付した商品です。
解凍するだけの簡単調理品です。





HN202310-098.jpg

減塩なめ茸

長野県産のえのき茸を使用し、約40%塩分をカットしました。
えのき茸は、きのこ類の中でも特に旨味成分・グルタミン酸やビタミンB1 を多く含み、
かつ食物繊維が豊富です。冷奴やおろし和えなどトッピングで召し上がれます。
キャップ付で使いやすく便利です。




HN202310-099.jpg

冷凍海藻そのまま手軽にすりおろし風めかぶ

めかぶをすりおろしたような形状にしました。
特のねばりと、つるっとした食感が特長の食べやすいめかぶです。
煮物や汁物に入れると自然なとろみで飲み込みやすくなります。




HN202310-100.jpg

やわらかアップお肉・お魚用

酵素をはじめとする素材のはたらきで、肉・魚料理を高齢者でも食べやすいやわらかさに仕上げます。

このページのトップへ

カレンダー

2023年12月のカレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

menu waku

月別アーカイブ

過去の記事はこちら
過去の記事はこちら

menu waku

最新の記事

menu waku

カテゴリー一覧

menu waku

検索

menu waku

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー

ピックアップ

おすすめ商品紹介

ハウディニュース

ダイニングエクスプレス

社員インタビュー