テイクアウトやデリバリーを積極的に利用すると暮らしが豊かになります。ということで、はじめて「おうちごはん」さんを活用させていただきました。
おうちごはんとは、熊本の百店舗以上のお店のおいしい食事をデリバリーしてくださるサービスのこと。テークアウトのめんどうさもなく、おうちにいて気軽に有名店の味を自宅で食べることができるなんて最高です。
というわけで、お店をリサーチすると、青柳さんとかリストランテミヤモトさんとかの有名店もあり。
間違いないところでスリランカくまもと2ndさんのヌードルカレーをオーダーしました。ネットでぽちっとオーダーしたら、電話がかかってきて、内容確認と時間を伝えられました。
スリランカくまもと2ndさんは、以前テイクアウトもお願いしてみましたが、家で食べてもお店のクオリティが保たれていました。
おうちでヌードルカリー 安政町スリランカくまもとセカンドテイクアウト
デリバリーは配送料がかかり、割高ではあります。距離によって違うのだそうです。
というわけでルーは、二つの容器に入ってきます。頼んだのはリアルレッドとマイルドマイルドマイルドという一番辛いのと一番辛くないもの。判別が難しかったですけどたぶん向かって右が「アルファベット3つ」なのでMMM→マイルドマイルドマイルドだと推測。
こちらヌードルカレーマイルドマイルドマイルド。ココナツ強め。
温かさも十分で、店のクオリティが保たれてます。お店で食べる一人分よりも若干量が多いのかなという感じ。
こちらリアルレッド。こうやってみるとこちらの方がおいしそうに見えますけど、猛烈に辛くてわたしには無理です。
外食の機会が減ると、なかなか新しい店にチャレンジする機会がなくなり、定番のお店に行きがちになりますが、デリバリーならばいろいろ試せるのがうれしいです。
先日、駅で食べた天外天さんや勝烈亭さんなどもおうちごはんの加盟店さんですが、家で食べるとどのレベルで再現されるのかが気になるところ。1度チャレンジしてみようと思います。<YA>