寒くなる季節は、温かい汁物が一品あると、なんとなくうれしくなりますよね。文政元年(1818年)創業の老舗濱田醤油さん。ここには、主婦社員が立ち上げた完全ハンドメイドの「ママ蔵」というブランドがあります。文字通り子育て前後のママに優しい商品を開発しているのですが、つわりの時でもおいしく食べることができるすっぱい「レモンの魔法ペースト」や「トマトディップ」など、妊娠中にうれしい商品や、今回ご紹介する「おっぱい味噌」のように、授乳中にぴったりの商品などもあります。
「おっぱい味噌」は簡単に言うと、これをスプーン二杯器に入れて、お湯とお好きな具を入れると、即席味噌汁が簡単に作れちゃうというスグレモノ。しょうが、たんぽぽ、亜鉛など、母体と赤ちゃんに優しい有効成分が含まれているのが特長です。女性の体に優しいイソフラボンがたっぷり入っているので、完全母乳育児を目指すお母さんだけでなく、女性にはとてもうれしい商品ですね。
お味噌&醤油の老舗ですから、味も深みがあっておいしいです。ちなみに、濱田醤油のシンボルマークは、六角形にマルと浜田の「は」。亀甲マルハというものなのだそうですよ。「いつまでも栄え続ける企業であるように」との願いを「亀は万年」の言葉になぞらえてつくられたものなのだそうです。
濱田醤油がある熊本市西区小島町は、かつて物資の集散地としてにぎわった商人町。明治初年までの浜田醤油は穀物商で、近くに船着き場があり、白川を遡上して熊本城下まで米や大豆を運んでいたと伝えられています。濵田醤油三代目が、その麦や大豆に塩を加えて醤油をつくったことが、濵田醤油の始まりとのこと。 濱田醤油さんには、江戸時代から続く蔵を利用したカフェもありますよ。醤油ソフトクリームもあるみたい!意外と合うんじゃないかなー!食べてみたいです。<YA>
濱田醤油
熊本市西区小島6の9の1
096-329-7111
楽天で買えますよ↓
2021年4月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (21)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (30)
- 2020年11月 (23)
- 2020年10月 (24)
- 2020年9月 (17)
- 2020年8月 (24)
- 2020年7月 (20)
- 2020年6月 (18)
- 2020年5月 (16)
- 2020年4月 (15)
- 2020年3月 (28)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (30)
- 2019年11月 (22)
- 2019年10月 (23)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (31)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (28)
- 2019年3月 (34)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (32)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (35)
- 2018年8月 (48)
- 2018年7月 (47)
- 2018年6月 (45)
- 2018年5月 (46)
- 2018年4月 (45)
- 2018年3月 (47)
- 2018年2月 (42)
- 2018年1月 (46)
- 2017年12月 (46)
- 2017年11月 (45)
- 2017年10月 (45)
- 2017年9月 (44)
- 2017年8月 (46)
- 2017年7月 (47)
- 2017年6月 (37)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (32)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (29)
- 2017年1月 (32)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (32)
- 2016年7月 (35)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (21)
- 2016年3月 (33)
- 2016年2月 (30)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (32)
- 2015年9月 (22)
- 2015年8月 (26)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (14)
- 2015年3月 (15)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (15)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (17)
- 2014年7月 (18)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (15)
- 2014年3月 (16)
- 2014年2月 (13)
- 2014年1月 (16)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (14)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (16)
- 2013年4月 (15)
- 2013年3月 (15)
- 2013年2月 (14)
- 2013年1月 (17)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (15)
- 2012年9月 (15)
- 2012年8月 (15)
- 2012年7月 (16)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (16)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (16)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (16)
- 2011年9月 (14)
- 2011年8月 (15)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (16)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (16)
- 2011年2月 (15)
- 2011年1月 (17)
- ゴカルナ 2月限定 紹興酒に自家製五香粉「台湾的豚肉カレー」
- ホテル日航熊本 弁慶でディナー
- CHIRUKORINO ブラックアンガス100% 実力十分です
- うしのみや 最高の肉づくし 宮崎シェラトンオーシャングランデ
- またまた来てしまったシャムビントゥ3 カオソイ
- マツコDXも食べた チキン南蛮を ビストロアデン 宮崎市
- 別れの季節のてりたまマフィン
- うなぎ 本丸(5) 港区西新橋 やはり美味しい
- 新茶の季節はもうすぐ!お茶の泗水堂 深むし茶をいただきました
- 花畑御殿 城見櫓 オープニングレセプションに参加
- ベビースターラーメン丸 「蒙古タンメン中本」超辛旨味噌味
- 外はかりっと、中はもちもち!ポンデケージョをおうちでカンタンに
- 恩納村 Cafe Swell ボリューム満点のハムエッグホットサンド
- 進化形デザート豆腐 中央区黒髪 豆伸さんの「キャラメル豆腐」
- ビストロブノワ 東京・表参道 プリフィックスビストロ
- ロイヤルコナヴァニラマカデミアナッツ10%コナコーヒーブレンド、思い出したホクレア号のこと
- ヴィアデッラキエーザ 大分市 ガレリア竹町商店街
- 中央区上通。「味処 お川」で念願のからあげ定食。しあわせの味、極まれりって感じ。
- 熊本で堂島ロール、キャラメル味は、ほろ苦大人味
- 5年連続最高金賞店 「元祖中津からあげもり山」監修のからあげ粉でおうち唐揚げ
- 大分でお寿司 月の木 4度目
- 果肉がぎゅっと詰まったキャンベルV8オリジナル
- あさ川 水戸の梅 由緒あるお菓子
- ホワイトデーに手づくりマフィンはいかが?マーサホワイト チョコレートチップマフィン
- おいしいお菓子を食べて沖縄支援!御菓子御殿の紅いもタルト
- スターバックスコーヒーで、初キャラメルスチーマー
- MARUYAMACOFFEE ドリップパックをいただきました
- トレステッレさんのオードブルは本格的。 ワインと一緒に
- ジューシーで美味 1度は食べていただきたい粗挽きサラミ
- カンテサンスのチーズケーキ OMAKASEにて
