DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   2010.6.26 熊本市 酒味処 おか田 [編集長コラム]

画像(220x293)

 先日会社の歓送迎会があり、「酒味処 おか田」さんへ行ってきました。河内町塩屋港直送の地魚や手作りの料理がご自慢のお店です。

 場所はドンキホーテがある西銀座通りを下通り方面へ向かって真ん中あたりの左側ビルの1Fの奥にあります。ご覧のオレンジ色の看板が目印になります。

画像(220x165)

 席はカウンター席とテーブル。最大でも32人ほどでいっぱいですから大きい店ではありませんが、新しいお店ですので、まだ綺麗です。そして営業時間も 17:00〜翌3:00(平日) 〜翌5:00(週末金・土)と長いので、特に週末などは夜遅くになっても余裕のお店として抑えておいてもよいでしょう。

この日は飲み放題、コース料理をいただきました。河内のヒイカのしゃぶしゃぶなど珍しいものもありました。ヒイカは網でとる小さい5cm〜10cmほどのイカで、新鮮でなんの臭みもなく、こりこりほくほくした食感のいかです。

居酒屋 酒味処 おか田 ホームページ

画像(300x225)
画像(300x225)
画像(300x225)
画像(300x225)
画像(300x225)
画像(300x225)
画像(300x225)
画像(300x225)
画像(300x225)
画像(300x225)

ごちそうさまでした。

酒味処 おか田
営業時間:17:00〜翌3:00(平日) 〜翌5:00(週末  金・土)
定休日:日曜日
電話番号:096-356-3883
住所:熊本市新市街 1-11-21 ロフティー西銀座館1F
席数:22席(最大宴会人数32席)

Posted at 00時53分   パーマリンク

   20106.24 滋賀県彦根市 つる亀庵 天ぷら盛りそば [編集長コラム]

画像(400x300)

 彦根で昼食をと考え、iPhoneのぐるナビで検索。便利ですね、知らない土地でも現在地から検索できるし。調べていたら 蔵羽本店というステーキ重発祥(ライブドアグルメ)のお店なんかもあったり。近江牛のステーキ重もおいしそうだけど、昼には重い・高いと思ったので、城のすぐそばにあるそば屋に決めました。つる亀庵。
 
 江戸時代の彦根藩献上品目「伊吹蕎麦」。伊吹の契約農場で今年度収穫しました上質の蕎麦を二八の割合で打っておるらしい。また伊吹は日本の蕎麦発祥の地とされる説もあり、古くから蕎麦の収穫 がなされていた伝統ある蕎麦の産地とのこと。

 伊吹そば WEB

画像(400x300)

 注文品は「天ぷら盛りそば」1,300円。海老天2本も付いているのでよろしい。
 

画像(400x300)

 そば自体はなめらかなそば。

画像(400x300)

海老天、かぼちゃ、さつまいも、ししとう、魚は何だろう?鮎か?

中日新聞 記憶したいこのお店 つる亀庵

つる亀庵 ホームページ

つる亀庵(ヤフーグルメ)

滋賀県彦根市立花町1−1
つる亀庵
0749-26-2615
営業時間:11:30〜20:00 定休日:水曜

食べログ

Posted at 00時29分   パーマリンク

   2010.6.22 滋賀県・国宝 彦根城へ [編集長コラム]

画像(400x300)

 滋賀県彦根にある国宝『彦根城』へ行ってきました。熊本城も数年前に築城400年を祝っていましたが、こちらも400年を過ぎたばかり。彦根城はゆるキャラの「ひこにゃん」も有名なのですが、最近小さな城に興味を持っている私としてはぜひ行ってみたい城のひとつです。
 また現存12天守のうちのひとつに数えられ、まだ全部は行ったことないのですがいつかは行きたいと思っています。

 彦根城は琵琶湖東岸の彦根市にあります。大阪からだと新快速で乗り継ぎなしで1時間15分くらいで着きます。新大阪−米原間を新幹線を使うと1時間くらいで着くかな。

 彦根城の素晴らしい景観は名勝『玄宮園』の庭園からの眺め。当時を彷彿とさせる雰囲気は圧巻です。最近でも映画やドラマの撮影にもよく使用されているようです。

画像(400x300)

 天守閣は国宝ですが、重要文化財に指定されている櫓などもいくつかあります。写真は重文の太鼓門。

画像(300x400)

 天守閣までは階段が結構あります。結構疲れるよ・・・フゥ

現れた天守閣は「あんみつ姫」が住むような小さな城。人がいなければプラモデルのミニチュアを撮影したような感じですね。3重3階の建造物です。彦根藩主井伊家の象徴ですね。

画像(400x300)

こちらはでかい天守閣の大阪城。こちらは再建物で内部にはエレベーターもあるコンクリートの要塞ですね。

画像(250x333)

 たまたま、ひこにゃんの写真撮影会があっていたのでひこにゃんに会うことができました。ポーズをとったりするだけですけど。結構可愛かった。

彦根城のホームページ

Posted at 00時43分   パーマリンク

   2010.6.20 北海道でジンギスカン 松尾ジンギスカン まつじん [編集長コラム]

画像(250x333)

 北海道の名物の食べ物のひとつ「ジンギスカン」。ジンギスカンといえばもちろんモンゴルの英雄、チンギス・ハン。そして「耳に残る音楽」として有名。
 TVで海水浴場でスキー場で、はたまたショッピングセンターで意味不明に流れる「ジン・ジン ジンギスカーン!うーたらうーたら、オホホホ」という音が耳から離れなくなったことがある人は多いことでしょう。そしてジンギスカンの曲を歌うのはドイツのシンガー「ジンギスカン」。そのまんまじゃない。
 
 WIKIPEDIAによれば『1970年代末期のディスコミュージックではあるが、現在でも保育園・幼稚園の遊戯や運動会、キャンプファイヤーなどのレクリエーションにもよく用いられる。』と書いてあるので笑ってしまいます。何で今でもキャンプファイヤーなどで使用されるのでしょうか・・・・
そんなの 仁 仁 仁義好かーん!熊本弁。小さい頃から聞いてました。

 話が歌の方に流れてしまいましたが、訪れたのは北海道でも最盛期は250店舗も擁したジンギスカンの雄 「松尾ジンギスカン」。札幌市内や千歳空港にある店舗は「まつじん」として運営されております。今回は旧北海道庁のそば、新しい日本生命札幌ビルのB1にある「まつじん」(札幌駅前店)へ行きました。まつじんって松尾ジンギスカンの略だね。

画像(400x300)

 ジンギスカンというと煙もくもくのイメージですが、こちらは綺麗な焼肉屋さんといった感じで無煙ロースターのような煙を吸い込むテーブルなので服に付く臭いなどを気にする必要はありません。これはよい。

画像(400x300)

 ジンギスカンといえば中央が盛り上がった鍋!これですよね。何?最近通販でも松尾ジンギスカンからこの鍋が販売されているのですね。買ってまで自宅ではやろうと思いませんが、どうなんでしょう。韓国のプルコギ風や焼肉全般の鍋としては使えそうです。


バーベキュー用などに簡易版の鍋も販売されているようです。食べ終わった後はフリスビーとしても使えそうです。また頭にかぶって鉄仮面風に使用することも可能。

画像(400x300)

ラム(羊)肉というと薄っぺらな冷凍肉を思い浮かべますがこちらは違います。脂が多いのが普通グレードのラム。

画像(400x300)

脂が少ないのが赤身主体の極上グレードってこと。人気が高かったのは極上グレード。

画像(400x300)

 もやしを盛って、その上に肉を置いて蒸しつつ焼きつついただきます。肉自体はタレに漬け込んであるので味はしますが、九州の皆さんは、やはりタレにつけていただきたがるようです。




松尾ジンギスカン ホームページ

 私は比較的小食ですので、すぐお腹いっぱいになったのですが、結構沢山食べていた方もおられました。羊肉って以外に脂ギトギトじゃないから胃もたれしにくいんでしょうね。

 ジンギスカンといえば、いただきたくない?お土産かも「ジンギスカンキャラメル」っていうのもありましたね。

Posted at 00時04分   パーマリンク

   2010.6.18 北海道・支笏湖 第一賓亭留翠山亭 [編集長コラム]

画像(400x300)

 北海道での第1泊目は支笏湖畔にて。前回来た時は洞爺湖ウィンザーホテル。今回はその隣にある湖の湖畔の支笏湖。透明な湖で有名な湖です。支笏湖はひっそりとした温泉と聞いていたのですが、確かに・・・。買いたいものがあったのですが湖畔にコンビニもありません。おみやげ物屋はありますが、コンビニほどのものは売ってません。ほんとにひっそりとしているねー。

 千歳空港から1時間もかからないで、うっそうとした森と湖。都会の喧騒を忘れるにはもってこいかもしれませんね。というほど都会に住んでませんけど!

画像(400x300)

 エントランスロビーから眺める支笏湖は木の間からちらっと。窓から額縁の絵をみているかのような感じなんですよ。

画像(400x300)

 部屋ではインターネットもできないようなので、出張先でパソコンも触れないのもたまにはいいかも、です。スタンダードなツインのお部屋。

 散歩してみましたが夕方、ほとんど歩いている人もいませんでしたね。雨が降っていたせいと思いきや平日だし余り観光客もいないんでしょうか。止まったホテルのそばにも リゾートホテル 水の詩というホテルもありました。

第一賓亭留翠山亭 ホームページ

ここのホテルから車で数分のところに、1日5組だけ宿泊できる翠山亭倶楽部というホテルもあります。隠れ家的な雰囲気です。貸切で使ったりする人もいるんでしょうか、芸能人とか。人目にもつかないし、BARだけ行ったのですが、雰囲気がすごく大人でした。

夜の料理でもご紹介しましょう

食前酒 地酒 鰊御殿

画像(400x300)

突出し
竹の子饅頭 蒸し鮑と芹胡麻和え

画像(400x300)

酒菜
五色豆煮 カラスミ焼 菜の花昆布〆酒盗掛け
小蕉田楽 子持白魚おかき揚げ
蛸やわらか煮 椎茸笠焼

画像(400x300)

お造り
小樽産八角 根室産無添加雲丹 苫小牧産北寄貝
牡丹海老 妻一式

画像(400x300)

揚げ物
山菜天麩羅 すだち 桜塩

画像(400x300)

煮物椀
支笏湖秘水仕立 油子の海老真丈椀 花びら人参 わさび菜

箸休め
中国茶のグラニテ

画像(400x300)

焼き物
白老産黒毛和牛ヒレ肉炭火焼 真知地柚庵焼 新玉葱 山ウド

画像(400x300)

酢肴
目抜きの芋なます 長芋 オクラ 針野菜 土佐酢ジュレ

食事 釜炊き白御飯
味噌汁 十勝産無添加味噌使用 浅利汁
漬物 三種盛
デザート 豆乳ムース イチゴソースかけ

画像(400x300)

追加で毛がに

続きを読む

Posted at 00時58分   パーマリンク

過去の記事へ

9

2010


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

■ボジョレーヌーボー解禁!! アルベール・ビショー

■ボジョレーヌーボー解禁!! アルベール・ビショー

2008.7.4 6月17日発売!「小岩井ミルクとはちみつ」

2008.7.4 6月17日発売!「小岩井ミルクとはちみつ」

レゾネイトクラブくじゅう 「メテオ」

レゾネイトクラブくじゅう 「メテオ」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog

ページのトップへ

Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.