DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   2010.2.15 ブッフェだけじゃない!「ホテル日航セリーナ」 [D@EXコラム]

画像(450x337)・拡大画像(500x375)

 ブッフェは、落ち着かなくてちょっと苦手な私。遅ればせながら初めてホテル日航の「セリーナ」に行きました。こちらはブッフェだけでなく、お手ごろ価格で単品を選ぶメニューもあるのですね。知りませんでした。


まずは、メインディッシュを選びます。

本日のパスタ(パン付)
蟹と海老の和風ピラフ
ミックスサンドウィッチ
ハンバーグステーキ
とろとろ卵のオムカレー
牛はらみのステーキ(パン付)

こちらにスープ、サラダ、ドリンクがつきます。

画像(400x300)

 ハンバーグとパスタ(あさり)をオーダーしました。コーンポタージュスープ、サラダも美味です。

画像(450x338)
画像(450x337)・拡大画像(500x375)

 こちらはパスタ。あさりがふんだんで魚介の旨みがパスタにからみ、とてもおいしかったです。こんなにアサリが入っているあさりスパゲティははじめてかも。ハンバーグもチーズとドミグラスソースが濃厚でとても満足感のあるものでした。

画像(400x300)

 窓際の席に座ると、電車どおりの往来が見えます。日差しも温かく、ついつい長居してしまいます。

画像(350x263)

 


 長居していると、コーヒーのお代わりを下さいました。百貨店で購入していた要冷蔵の生ものを冷蔵庫に入れてくださるホスピタリティの高さ。これもまた一流ホテルならではの心遣いでしょう。<YA>

「ホテル日航セリーナ」


7:00〜10:30、11:30〜21:30
096-211-1661

Posted at 00時52分   パーマリンク

   2010.2.13 世界で認められた味わい!チョコレート「マダムセツコ」 [D@EXコラム]

画像(450x298)・拡大画像(500x332)

 マダムシンコマダムトキ・・・最近「マダム」モノが多いですね。その中でも注目されているのが、マダムセツコです。節子おばさん?誰?この人の顔しか浮かびませんが。


 メリーチョコレートのブランドである「マダムセツコ」。フランスのチョコレートの祭典「サロン・ド・ショコラ パリ」で受賞した由緒あるチョコです。「和と洋」の融合をテーマにつくられたチョコなので、なんとなく日本の四季が感じられる風雅なチョコ。食べるのがもったいないキュートさですね。

画像(450x298)・拡大画像(500x332)

 まーがれっと、うめ、ふりーじあ、すずらんなどなど、ひらがな表記のまるでブローチのような素敵なチョコたち。それぞれテイストも違います。

たとえばすずらんは・・・

香り豊かな宇治の抹茶をホワイトチョコレートに加え、スイートチョコレートでコーティングしたもの。
花言葉は「幸福」なのだそう。一粒一粒が味わい深いですねー。バレンタインにぴったり。<YA>




マダムセツコの季節の花チョコレート:チョコロスイーツセレクション ...

マダム・セツコ - recipemania - Yahoo!ブログ

銀太の誰でも名シェフ! マダムセツコ

Posted at 00時53分   パーマリンク

   2010.2.11 ピリッとおいしい!アムリットしょうがジャム [熊本特産物情報]

画像(450x298)・拡大画像(500x332)

 知り合いがはまってお取り寄せしているアムリットのしょうがジャム。沖縄県産の粗精糖と熊本県産の自然栽培しょうがを使用しています。つまり熊本の生姜を逆輸入していることになります。
 体温を上げると免疫力が活性化するのは最近よく言われていますが、こちらのジャムを朝から食べると、なんとなくぽかぽか。それ以来はまって、パンに塗ったり、ヨーグルトに入れたり。ミルクティーやチャイ、炭酸で割ると本物の「ジンジャーエール」とはまさにこのことですね。

画像(450x299)

 最初「しょうがジャム」と聞いたときは、毛穴が全開するような強烈なイメージでひるんだのですが、食べてみるとピリッとしたしょうがが、かなり癖になります。強烈でもなく物足りなくもない絶妙なピリっと感。これってしょうが焼きとかにチョコッと入れても味に深みが増しておいしいのではないでしょうか?今までなかったジャムです。ジンジャラーの皆様にはぜひともチェックしてほしい商品です。<YA>



アムリット・スタッフBLOG 大好でうまい!しょうがジャム

Posted at 00時51分   パーマリンク

   2010.2.9 初恋の香りを思い出そう!チロルチョコ「幻の白いちご」 [D@EXコラム]

画像(400x266)

 熟しても赤くならないイチゴがあるなんて!!その「白いちご」を使ったチロルチョコが「幻の白いちご」です。イチゴの品種は「初恋の香り」というもの。「初恋の香り」・・遠い昔のことで思い出せないのですが、一言で言えば「甘酸っぱい」に尽きるのでしょう。
 白イチゴ自体は、甘みが強く酸味が少ないそうです。店頭に並んでいるのは見たことありませんが、赤いイチゴと一緒に購入し、紅白イチゴで贈り物にする人が多いのだそう。チョコの表面のツブツブは種。とりあえず、チョコを食べて「初恋の香り」を思い出してみようではありませんか!

画像(450x298)・拡大画像(500x332)

 中を割ってみると、エアインイチゴチョコとイチゴソース。ホワイトチョコの甘さにイチゴの酸味と甘み。エアインだから軽さも魅力です。チロルチョコって、ほんの数センチの正方形でありながら、強烈な個性を語ります。きなこもちの時もそうだったし、プリンの時もそうでした。

画像(337x224)

 イチゴが赤だから、白だからといって、大きく味が変わるとは思えないのですが「白だから買っちゃう」「幻だから買っちゃう」という消費者心理をついていると思います。ところで「初恋の香り」ですが「うーんなるほどね」となんとなーく納得。まずはお試し下さい。<YA>


話題沸騰 “白イチゴ”の秘密に迫る! - 東京ウォーカー

幻の白いちご チロルチョコ コンビニスイーツ日和!

幻の白いちご チロルチョコ | パッピンス

Posted at 00時15分   パーマリンク

   2010.2.7 熊本県人吉市「則光刃物店」の開運包丁で強運人生! [熊本特産物情報]

画像(450x300)

 熊本県人吉市。相良藩七百年の歴史を伝える九州の小京都です。中央には清流球磨川が流れ、美しい自然が残る人吉は、湯質の良い温泉が有名で、球磨川下りや球泉洞など、熊本県有数の観光地です。肥薩線ではSLが走り、なかなかの風情。お雛様シーズンのこれからは、人吉散策のベストシーズンを迎えますね。

画像(450x300)

 町を流れる胸川。ちなみに球磨川くだりは、2月28日までは「こたつ船」です。一度乗ってみたい!

画像(225x337)

 人吉に行ったら必ず寄って欲しいのがココ、創業昭和5年の「則光刃物店」です。森林に囲まれた人吉ですから、山林刃物、土農器具が独自に発達。人吉球磨刃物として現在に至っています。 昔は、山仕事をしている男達の間で、昼休みになると自慢の山林刃物の切れ味を競い合ったそうです。

画像(337x225)

 現在は2代目の川村勝行さんが、使い勝手の良いすばらしい切れ味の包丁を作ってらっしゃいます。中でもオススメなのが開運包丁。運を切り開くという意味を持つ開運包丁は、男女の厄年の贈り物や、快気祝・内祝・新築祝・御祝儀などあらゆるご進物・ご贈答品としてぴったりです。
 

画像(337x225)・拡大画像(500x334)

 こちらの開運包丁は「和洋ミックス三徳包丁」。日本古来の和包丁、柄の部分は安全性を高めたリベット式の柄材を用いた、和と洋の長所部分を取り入れた包丁です。

画像(337x225)・拡大画像(500x334)

 こちらも同じく開運三徳包丁。ちなみに「三徳」とは、野菜・肉・魚の3つに使えることからそう呼ばれています。ステンレス製だからお手ごろ価格。

画像(337x225)

 こちらがこのすばらしい包丁に命を吹き込む作業場。雑然とした中にも凛とした空気が漂います。

画像(187x281)

 川村勝行さん。職人オーラ全開です。いいものは、ずっと残って欲しいものです。<YA>


則光刃物店  

〒868−0056
熊本県人吉市寺町17−2
0966−22−3754
8:30〜18:00

国宝青井阿蘇神社のお隣にある人吉温泉物産館や、熊本市にある熊本県伝統工芸館でも買えます。

コチラでこだわりナイフが買えます!

Posted at 00時16分   パーマリンク

過去の記事へ

2

2010


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

2009.1.16 うりずん 那覇 沖縄料理の有名店

2009.1.16 うりずん 那覇 沖縄料理の有名店

青信号でもご用心!

青信号でもご用心!

2009.5.27 5月1日発売!モチモチでおいしい!「ひよ子のやきもち」

2009.5.27 5月1日発売!モチモチでおいしい!「ひよ子のやきもち」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog

ページのトップへ

Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.