DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   2009.6.13 ヨーロッパの小物がかわいい!熊本市新大江の「ミドリネコ舎」 [D@EXコラム]

画像(350x263)

 熊本市新大江にミドリネコ舎というかわいい雑貨屋さんがあると聞き行ってきました。店ではヨーロッパの蚤の市で見つけたかわいい文具・雑貨などをがあります。

画像(400x300)

 小さいお店ですが、文具や小物、おもちゃリボン、布など、かわいいものがいっぱいです。保育士の友人は、赤ずきんちゃんの人形を購入しました。

画像(350x263)

 しばらく見ていると、オーナーの方がコーヒーをいれてくださいました。このコーヒーがコクがありとてもおいしかったので、聞いてみたところ、東京からお取り寄せしているのだそう。かわいい小物に囲まれて、おいしいコーヒーを飲むひとときの幸せ。

画像(350x263)

 友達のプレゼントにビニールでできた花瓶を買いました。花瓶といえばガラスやプラスチックが多いですが、こちらの花瓶は「袋」ですので、お花がないときは、ぺちゃんこにしてしまえるのが魅力。ヨーロッパの小物だけあって、チェック柄もおしゃれでした。
 お店の一角にはギャラリーがあり、写真展やイラスト展などが開催されています。展示会を開くのは無料とのことで、いろんなイラストレーターさんやカメラマンさんの作品を見ることができます。こういうショップに行くと、必ずお店を持ちたくなってしまうのでした。<YA>

画像(300x225)

ミドリネコ舎

〒862−0972
熊本県熊本市新大江1−17−10 K2ビル1F
T/F 096−342−8657
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日

recette : ミドリネコ舎

健太郎ノート ミドリネコ舎

ミドリネコ舎

YUKAMASA:またまた『ミドリネコ舎』へ - livedoor Blog(ブログ)

Posted at 00時00分   パーマリンク

   2009.6.12 ホテル日航熊本 エルフエゴでランチ [編集長コラム]

画像(450x338)

 ホテル日航熊本のグリルレストラン エルフエゴでランチをしてきました。日航熊本を利用するときは7階の和食 弁慶か2階の中華料理 桃李が多いのですが、今回久しぶりにエルフエゴに。

 ランチだけどちょっと贅沢にシェフのスペシャルランチ(税・サ込4,000円)を選択。他に2,200円のランチもあります。(以前のDINING EXPRESSでの記事

 日曜のランチでしたが、お客さんで一杯でした。予約していってよかったかも。昼だったしノンアルコールビールで我慢しました。

画像(450x338)

 白ねぎのテリーヌ 有頭海老のカレー風味 人参ムースのスペイン産アブルーガ添え

 アブルーガはキャビア(ちょうざめの卵)とは違い、ニシンの卵ですが、キャビアとそっくりです。人参ムースは非常にクリーミーな味でした。

画像(450x338)

 次の前菜は スモークサーモンのサラダ仕立て 香草ヴィネグレット。フォアグラのソテーも選択可能でしたが+600円。
 さっぱりとしたスモークサーモンが食欲をそそります。

画像(450x338)

 お魚料理は イサキのポワレ フレッシュトマトを使ったニース風 ソースブールブラン。
 私はどかっとしたイサキのポワレは好きでなく、コレくらいの量が適当。ピンクペッパーの香りと香草がいいアクセントになっていました。

画像(450x338)

 お肉料理は 国産牛フィレ肉のグリエ 赤ワインソース
 
 アスパラガスの先に並べられたソルト&ペッパーの細かい技にびっくり。

画像(250x333)
画像(450x338)

 デザートは3種から選択できましたが、
ピスタチオのムース さくらんぼソースとアーモンドのアイス添え

間にチョコレート板が挟まっていて、サクサクで美味しかった。

Posted at 00時46分   パーマリンク

   2009.6.11 チョコ皮&白餡のコラボ。ハレルヤ「金長まんじゅう」 [全国特産物情報]

画像(400x266)

ハレルヤの「金長まんじゅう」。昭和12年の誕生以来、阿波土産として多くの方々に愛されています。ほろ苦いチョコレートの皮に白餡が包んであります。「金長ゴールド」という商品もあり、これはバターミルク味です。

画像(300x199)

「金長」とは狸の名。狸を総動員して戦った阿波狸戦争が有名で、スタジオジブリの「平成狸合戦ぽんぽこ」がモチーフとして使ったとあります。(ウィキペディア)(金長まんじゅうの名の由来)。 

名といえばこのお菓子の会社の名前「?ハレルヤ」もかなりインパクトありますよね。「主をほめたたえよ」ですからね。

画像(350x233)

墨で一筆書き風の狸。

画像(350x233)

 茶色の皮に、白いアンコ。このルックスから、茶色い狸の白いおなかを彷彿とさせます。お味は博多銘菓ひよこのチョコバージョンという感じです。甘さを控えたほろ苦い皮と白餡は合いますね。「金長まんじゅう」は、皮にチョコを練りこんだお菓子の元祖なのだそうです。中身にチョコが入っているのはよくありますけど、皮に・・というのは昭和12年当時はなかったのでしょう。和とも洋ともいえないテイストで一口サイズ。しっとりアンコと、チョコ皮が合います。アンコが苦手な子どもたちもパクパク食べてしまいそうなおいしいお菓子でした。<YA>

画像(450x298)・拡大画像(640x425)

?ハレルヤ

〒771-0220
徳島県板野郡松茂町広島北川向四ノ越30番地
0120−39−8068





金長まんじゅう ゴールド - 採用担当ブログ (バンダイのないしょばなし)

万人ウケしちゃうさすが、徳島銘菓の金長まんじゅう[食べログ]



【狸編 3】金長まんじゅう - 徳島新聞社


Posted at 00時33分   パーマリンク

   2009.6.10 熊本県・八代市 「みやべ食堂」 中華バリバリ! [編集長コラム]

画像(450x338)

 先日、八代市で取材がありましたのでついでにマタマタ行って来ました、「みやべ食堂」。以前は有名なここのちゃんぽんを食べたのですが、次回は「中華バリバリ!」と決めていました。

 以前の記事はコチラ

 その前の記事はコチラ

 中華バリバリとは、固焼そば。揚げ麺に野菜あんかけをかけたものです。これは「焼そば」とか「皿うどん」とか呼んでいる店もあるのですが、「中華バリバリ」と呼んでいる店はそうそうないでしょう。

 私は固焼そばは子供の頃は食べれませんでした。大人の食べ物だと思っていました。熱いあんかけで麺も柔らかくなるのですが、針金のような麺が嫌いでした。今はリンガーハットなどでたまにいただきますけど。

画像(450x374)

 今回は「中華バリバリ」600円を注文。お客さんも多かったな、案の定満席で出てくるまで少し待ちました。

 中華バリバリというネーミングがいいですね。出てきた量にびっくり。ちゃんぽんの時もそうでしたが確かに量が多くても食べれるんですけど。今回周りの注文を聞いていたら「ちゃんぽん」が95%以上。中華バリバリを食べているのは私一人でした。

 具材は、キャベツ、もやし、ピーマン、にんじん、タマネギ、きくらげ、ちくわ、かまぼこ、豚肉といったところでしょうか。キャベツは芯の部分も入っており、シャキシャキ食べます。

画像(450x338)

 麺は普通の固焼そばより固い!バリバリ音を立てて割れていきます。確かに中華バリバリやん。
 あんかけに対して強く、普通はすぐシナァーとなるところが以外に固さを保っています。今回の食べ方

 ?そのまま普通に
 ?一味唐辛子をかけて
 ?ソースをかけて
 ?酢をかけて

 普通はいきなり?なのですが、今日は少しづつ味を変えていただきました。欲をいえば「ねり洋からし」があるといいんですが、あくまでみやべ食堂さんの売りはちゃんぽんなので、洋からしはリクエストしませんでした。(あるのか知りません)あー美味しかった。

 ちゃんぽんとセットに牛めし(300円)を食べている人も何人かいました。これも美味しそうでした。
 (ordinary worldから

画像(450x338)

みやべ食堂
熊本県八代郡氷川町宮原566-6
電話 0965-62-2031

Posted at 00時30分   パーマリンク

   2009.6.9 そういうつながりだったのね。bebeハンドクリーム&ニベア [D@EXコラム]

画像(400x266)

59セント

 旅人風のペンギンとお友達の魚がかわいいbebeハンドクリーム。ドイツのおみやげです。スペシャルエディションと書いてあります。ポケットやバッグにコロンと忍ばせるのに最適サイズです。

画像(350x233)

「bebe」「ZARTPFLEGE」とパッケージの表に書いてありますので、こちらのキーワードで検索すると、ドイツ語でかなりたくさんヒットします。しかし、まったく解読不可。ボトルに入ったクリームなどの商品もあり、ミッキーマウスとコラボしていたりもしますので、ドイツの子どもさん向けの商品なのでしょうね。「ベベ」ってしかし、フランス語ですよね?

 缶を開けると思わず「なつかしい!」と叫んでしまいました。かつて日本のハンドクリームの代表といえば「ニベア」。
そのニベアとほぼ同じ香り。あの昔のお母さんの香りで、とてもノスタルジックな気分。今でもありますが、缶のものはなかなか買いませんね。

 そもそもニベアってどこの国から来たのでしょうか?と思い調べてみると、ドイツから来たことが判明。1911年にドイツのTroplowitz博士が、ニベアクリームを開発したのだそうです。もしかしたらbebeとニベアは、世紀を越えてつながっているのかもしれませんね。<YA>




大自然に囲まれたLembeck城 - 大阪発 あなたの街へ ぽんすけの ...

Posted at 00時36分   パーマリンク

過去の記事へ

6

2009


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

2011.1.29 奇跡のりんご かりんとう 木村秋則さん

2011.1.29 奇跡のりんご かりんとう 木村秋則さん

2008.4.4 カルビー じゃがポックル 入手難お土産

2008.4.4 カルビー じゃがポックル 入手難お土産

2010.7.7 お酒が苦手の方に朗報!これなら飲める!?一ノ蔵発砲酒「すず音(ね)」

2010.7.7 お酒が苦手の方に朗報!これなら飲める!?一ノ蔵発砲酒「すず音(ね)」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog

ページのトップへ

Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.