DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   ■DEMELのクッキー デメルといえばザッハトルテ [編集長コラム]

画像(350x231)

デメル クッキー詰め合わせ3,150円

 DEMEL(デメル)といえば泣く子もだまる「ザッハトルテ」(チョコレートケーキ)が超有名です。オーストリアウィーン生まれのこのザッハトルテ。一度結婚式の引き出物にもらった時は「なかなかやるな」と思いました。

 200年の歴史を持ち、世界的に有名なウィーンの王室御用達デメル日本店が海外初のDEMELとしてできたのは、私が東京にいる時で、もう20年近く前だと思います。原宿クエストビルにできました。デメルの前で人と待ち合わせしたこともありました。

画像(340x206)

各種クッキーにも王室の香りが

 DEMELの生クッキーも有名です。生クッキーは店舗のみの販売ですが、ザッハトルテやクッキーは店舗の通信販売でも購入可能です。
 ホームページを見るとDEMELとオーストリア王室との歴史がわかりますが、DEMELは200年以上もの歴史をもつ由緒ある世界最高峰の洋菓子舗として誉れ高い、王宮御用達菓子司。

 デメルの濃厚なザッハトルテ、また食べたいです。

画像(350x233)

デメルのホームページ

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■ちっちゃかわいい!まめまさのすはまだんご [全国特産物情報]

画像(450x299)

老舗ならではの渋い包装紙

  今年1月、NHK熊本放送局のひのくにYOUの「おいしかたいむ」で、取り上げられて以来気になっていた「すはまだんご」。京都で発見しました。創業明治17年の豆菓子の老舗京都豆政さんのものが有名だとか。赤、白、青・・・美しい京の春秋の風情を思わせる色と味のすはまだんごは、おばあちゃんの代からお茶請けとして親しまれてきました。京都の茶だんごとならぶ名物で、小ぶりでかわいらしく、色も鮮やか。特製の国産きなこを水飴を使って練り上げた香ばしいすはまだんごは、京都土産にはぴったりの逸品です。


画像(300x199)

20本いり630円

  すはまは、江戸時代から豆飴とよばれた古典菓子。すはまの名の起こりは、おめでたい州浜台を形どってあることから名づけられました。州浜とは、海に突き出た洲のある浜辺のことらしい。一個ずつ食べてみましたが、黄な粉の香りが口の中に広がり、小さくても風味が生きています。色の違いで味が異なるのかは判別できませんでした。添えられているグリーンのもみじは、ピンクバージョンもあるようです。もちろん食べられます。日本茶といただくと京文化の奥深さに触れることができます。

 豆政は甘党茶房「すおうあん 洛水」という甘味どころも京都市内に出しており、そこではあんみつや、ぜんざいなどおいしい甘味がいただけます。<YA>

画像(300x198)

黄な粉ベースでおいしい!

すはまだんご

マップはここ
創 業 年◇明治17年(1884年)
商 号◇株式会社 豆政
所 在 地◇京都市中京区夷川通柳馬場西入ル
電 話◇075-211-5211
ファ ク ス◇075-211-4520
営業時間◇午前8時〜午後6時
定 休 日◇日曜日、1月1日〜4日
京都の声

京の老舗 豆政

http://www18.ocn.ne.jp/~glossy/food/food.3.htm

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■高速バスで佐世保に行こう!エグザイルTAKAHIROさん発言で再ブレイク中!九十九島せんぺい [全国特産物情報]

画像(400x266)

24枚入り1050円

 佐世保出身の私にはなつかしい味、九十九島せんぺい。先日東京フレンドパークでEXILEのTAKAHIROさん(佐世保出身)がこのおせんべいについて発言したことで、再ブレイク中です。「べ」いではなくせん「ぺ」い。日本有数の景勝地である九十九島の島影をピーナッツに映し、縁起の良い亀甲六角形の海に浮かべたデザイン。甘めの生地で、ぱりっとした歯ざわりとピーナッツの風味が独特の西海銘菓です。口の中が切れそうなほど、ガリガリっとしておいしいんです。高温で一気に焼き上げるのが秘訣だとか。

画像(300x245)

佐世保⇔熊本の高速バスでプレゼント

 昭和26年から親しまれているせんぺい。パッケージは昭和55年から画家中島潔氏の手によるものです。今回なぜか、佐世保⇔熊本間の高速バスの中で、乗客に配られていたSASEBO PASSPORTと一緒に、九十九島せんぺい(一枚)を発見。なんだか嬉しい。早速バスの中でパリポリ。密室で食べると音が響き渡ります。

画像(300x199)

中には九十九島せんぺい&バーガー指南書

 佐世保パスポートは、あんぱんまんのやなせたかしの手なる佐世保バーガーオリジナルキャラクター「佐世保バーガーボーイ」と「させぼのポコちゃん」の表紙。開くとクーポンブックで、ハンバーガーショップから、アメリカ人御用達バーまで、かなりマニアなラインナップで載っています。私のお勧めは、焼肉店がやっているハンバーガーショップ「kaya」と、佐世保ならではの外国人バー「グラモフォン」です。

画像(300x199)

個パック包装だから便利

 ちなみに、ハウステンボスにあるアニーおばさんのチーズケーキ」で有名なにオリジナルショップ『タンテ・アニー』は、九十九島せんぺいグループの仲間。おみやげ屋さんによくある未知のせんべいちゃんぽんせんべいも仲間だとか。老舗の味だから、意外といけるのかもしれません。<YA>

佐世保バーガーマップはここをクリック!


楽天で買えます!



画像(300x256)

ピーナッツがアクセント

九十九島せんぺい本舗松浦店
所在地 長崎県佐世保市松浦町2-21
TEL:0956-22-9109
九十九島せんぺい

高速バスで佐世保に行こう!

長崎県佐世保市 ハンバーガー キュッ!とランド九州 日刊スポーツ九州

Yo~lady~go~ : ハンバーガー

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■定番土産「東京ばな奈」、なんで「東京」でバナナ? [D@EXコラム]

定番土産「東京ばな奈」、なんで「東京」でバナナ?
 よくお土産に買ってたけど、いいかげん飽きられたことも・・

Posted at 18時51分   パーマリンク

   ■熊本グルメ Sancielo サンシエロ(2) 熊本全日空ホテルニュースカイ [熊本グルメ情報]

サンシエロの以前の記事はこちら。

 4月に改装オープンしてロビー・レストランとより洗練された雰囲気になった「熊本全日空ホテルニュースカイ」。先日、ホテル1Fにあるレストラン「Sancielo サンシエロ」にランチを食べに行ってきました。パスタランチを食べようと思いました。

 サンシエロはホテル入口から入って正面にあるレストランで、コンセプトはイタリアン&チャイニーズのコラボレーション。

 今回いただいたのはパスタランチ(税・サ込1,500円)です。

画像(350x274)

オードブル・パン・サラダのブフェ、ピザ/パスタからのセレクト1品、飲み物という構成です。オードブルは取り放題ですからボリュームがあります。

 最近は豆をサラダで置いているところが増えてきました。ガルバンゾ美味しいです。エビマヨも置いてありました。

画像(350x309)

パスタはクリーム系(カルボナーラ)を選択。もちもちとした自家製麺?(たぶん9月からのオータムランチメニューに入っているものかな)が外食している気分にさせてくれました。生パスタを食べることも少ないので。パンチェッタ(イタリア式生ベーコン)もGood。

熊本全日空ホテルニュースカイのレストランメニューはこちら。

また9月になったら食べに行きます。

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■カレーラーメン Puppy [編集長コラム]

 大阪に「カレーラーメン」の人気店があるという。「ミスター Puppy」パピー。芸人阪神・巨人の「車にポピー」を思い出すがポピーではない。

 そこのイカ墨ラーメンが強烈な印象。店内ではお客様が服にカレーを飛ばさないように、白い紙エプロンが用意されているとのこと。お客様の視点にたったお店だ。

 まだ行ったことは無いが、カレーうどんという分野もあるので、カレーラーメンが普通になってもおかしくない。一度食べてみたい。

 ミスターPuppyのご主人のブログ

Posted at 00時00分   パーマリンク

過去の記事へ

8

2006


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

2010.5.14 カントリーキッチン 黒部名水カレー「しろえびカレー」&ビーフ

2010.5.14 カントリーキッチン 黒部名水カレー「しろえびカレー」&ビーフ

2008.3.28 落花生甘納豆 種子島 酒井屋

2008.3.28 落花生甘納豆 種子島 酒井屋

【くろがね堅パン】【くろがね羊羹】 北九州名物 堅すぎ

【くろがね堅パン】【くろがね羊羹】 北九州名物 堅すぎ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog

ページのトップへ

Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.