DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   ■チロルチョコ 「かき氷」 練乳いちご [編集長コラム]

画像(350x296)

チロルチョコ かき氷練乳いちご

 チロルチョコから新発売になった「かき氷」チョコをコンビニで見つけたので購入した。(21円/個)「かき氷」って暑い夏にチョコレートのかき氷?となんだかわからなくなってしまうが、練乳イチゴ味のチョコだろうと推測。

 食べて驚き。チロルさんやりますね。上部が練乳チョコでいちごシロップの2層になっていて、エリスリトールという甘味料によって、かき氷のシャキシャキな冷涼感と食感を再現してある。

画像(250x188)

 冷やしたらおいしいらしいです。このかき氷チョコには3種類あって、3種パックも10個入り105円(安い)で発売されています。(湘南雑貨店本店を参照)

 会社の人にあげたら「美味しいけど甘い」とのこと。冷やしてぴったりの甘さになるのかな。

BLOGなどから
□ scat player
□ おでかけログ
□ 小梅の雑記帳
□ ひとりごと日記
□ Water Dragon's Diary

Posted at 17時14分   パーマリンク

   ■おつまみにサクサクの絶品!椎茸すなっく [D@EXコラム]

□ おつまみにサクサクの絶品!椎茸すなっく
 しいたけ飴にも興味ある

□ 鎌倉土産の定番「鳩サブレー」にグッズがある
 昔はよく鎌倉に行っていたなぁ

Posted at 10時02分   パーマリンク

   ■目玉おやじ妖怪キャンデー一つだけ激辛 [D@EXコラム]

画像(450x344)

 以前紹介した妖怪汁シリーズに続き、ヴィレッジバンガードで妖怪キャンディーを発見。7個入りで、一つだけ激辛とあります。
 まずは、パッケージに注目。今まで謎だった目玉おやじの口の位置があきらかです。目玉の中に口がある模様。そして額(?)に流れているのが、汗なのか涙なのかも気になります。

画像(200x133)

「当たってしまった人への接し方」つき

 裏をめくると、あたってしまった人への接し方が書いてあります。
その一 目玉が飛び出ていないか見てあげる。
その二 そっとティッシュを渡してあげる。
その三 ほっといて、喜ぶ。
被害者はやはり、ねずみ男です。

画像(200x133)

7分の1のロシアンルーレット体験

 袋を開けると、目玉が7つ入っています。激辛以外はイチゴミルク味。相当丹念に観察しましたが、どれが激辛か肉眼では判別できません。味はサクマを髣髴とさせるなつかしさ。最後にたどり着く前についつい噛んでしまうのはいつもの悪い癖です。
 編集部で食べてみました。当たったのは「イチゴミルクの味がしない」と言い張ったとなりのデスクの女性。大人には激辛というレベルではないようですが「辛いね」とつぶやきながら完食。
 ちなみに、途中で口の中をのぞくのはNG。目玉が溶けてます。

画像(250x197)

イラストの上に乗っけて見ました

『妖怪しるこ』と『ぬりかべみそ田楽』なる商品もあるらしいです。
ちなみに目玉オヤジ棒付キャンディーのブルーベリー味というのもあるらしい。目にいいだけにブルーベリーでしょうか。

目玉オヤジグッズは、ほかにも増殖中。<Y・A>

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■五勝手屋羊羹 北海道・江差 五勝手屋本舗 [編集長コラム]

画像(420x279)

五勝手屋羊羹 103g 210円

 九州ではかなりマイナーな商品です。無理もありません、五勝手屋羊羹は北海道桧山郡江差町の出です。桧山といっても場所すら知らない人が九州では多いと思います。
 ニシンで有名な江差というとピンと来る方も多いと思います、程近い函館でも名物として販売されていることも。

 五勝手屋本舗とは珍しい名前です。「昭和11年11月 賜宮内省 御買上之栄」と書いてあるように由緒正しき羊羹です。マーブルチョコのパッケージ?打ち上げ花火のパッケージと思わせるこの筒に秘密は隠されています。

画像(250x222)

 プラスチックの白いふたを取ると、羊羹が見えます。羊羹の上にザラメ(砂糖)が振ってあります。乾燥を防ぐためでしょうか。

画像(400x266)

 紙製の底を押すと、羊羹が押されてでてきます。その前に包み紙の下にある「糸」(普通の白い糸)をとっておきます。ザラメがこぼれるのも注意しましょう。

画像(300x214)

 羊羹を必要な分だけ押し出して、糸で切るのです。糸で切るのがちょっと面白いのです。薄く切ったりするのが楽しい。羊羹は「金時豆」を使ってあります。個人的にはドギツイ甘さでもなく好感が持てるから好き。
 特にザラメがついてない部分がイイ。

 

210円の大きいタイプは1本(12x3センチ)210円。セット物もある。ミニサイズ(8.5x3センチ)は1本160円。

熊本では「鶴屋百貨店」B1の全国特選お菓子売場に売ってありますよ!

BLOGなどから
□ 名物に旨いものあり(五勝手屋羊羹)
□ 札幌・おいしい・おもしい情報
□ 富良野大好き we love furano
□ ひねもす銘菓
□ ハコダテスタイル
□ 五勝手屋本舗

五勝手屋本舗の五勝手屋羊羹のショッピングリンクはこちら

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■しょうゆとんこつがおいしい!らうめん横丁華さくら [ラーメン情報]

画像(350x263)

大盛らうめん680円

  熊本市楠6丁目にある「華さくら」。しょうゆとんこつラーメンがおいしいお店として地元で人気です。和食の料理人であるご主人が研究に研究を重ねて考案したラーメンが好評。豚骨、醤油、鶏ガラをベースに、10種以上の素材を加えたスープがきわ立ちます。
  いつもはランチに「さくらコース」を頂きますが、今回は「チャーシューらうめん」に挑戦。普通のらうめんが「チャーシュー2枚、卵1切れ、きくらげ、ねぎ、のり」であるのに対し、チャーシューらうめんは、「チャーシュー3枚、卵2切れ、以下同じ」です。麺の量も若干多めに感じます。プラス214円分の価値はあります。

画像(250x188)

通はカウンターで。

  しょうゆとんこつと銘打っているだけのことはあって、スープは黒っぽい感じで濃い目。さすが和食料理人の味。濃厚でまったりとした風味の中に、ほのかな甘さを感じます。チャーシューは驚くほど柔らかく、味がしっかりついていて美味。ぱさぱさした感じがなく、ちょっと半熟めの卵とのとろとろ感が絶妙バランス。

画像(200x150)

「あたり」に法則性があるのか知りたい

  いつもいただくすしコースは、ビジネスマンや主婦に人気のコースで、早く行かないと売切れてしまいます。お寿司と小ぶりのラーメンがついて714円。お寿司は巻き寿司の場合が多いのですが、「あたり」(と私が勝手に呼んでいる・・・)の日には、にぎり寿司です。これは絶対お得。
 その他のメニューも充実で、ホルモン、煮物など和食系居酒屋メニューが充実しています。夜は宴会を楽しむ人たちでにぎわいます。<Y・A>

画像(200x154)

ホルモンもあっさりでおすすめ

らうめん横丁華さくら
熊本市楠6−1-52
定休日水曜日
11:30〜15:00
17:30〜24:00
?筍娃坑?-337−8722

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■決め手はオレンジピール!長崎銘菓長崎ものがたり [D@EXコラム]

画像(400x266)

長崎県民にはおなじみのパッケージ

 長崎の銘菓といえば、ロマンの銘菓「長崎物語」です。 菓舗「唐草」の代表的なお菓子で、長崎でお土産といえばこれ、と言えるのではないでしょうか。 「唐草」さんのHPを開くと「ながさぁき〜なぁがさきぃ〜♪ながさーーきものがたりぃ〜♪」というメロディが突然流れ出します.
これまた、長崎県民で知らぬ人はいない郷愁のミュージックです。ともかく、トップページをかざるほどの主力商品ということがよくわかります。
菓舗「唐草」←メロディが流れるので音量に注意。30年前には少なくともこのミュージックは存在していました。  

画像(250x166)

バームクーヘン風でクリームたっぷり!

  パッと見、グリコのコロンを連想させる形です。形は似てますがサイズもお味も全く別物です。紹介ページに、「まろやかでリッチなクリームと、優しく焼き上げたバームクーヘン」とあるように、「長崎物語」は小さな細長いバームクーヘンです。  その中にクリームがたっぷり詰められているのですが、決め手はそのクリームに混ぜ込まれたオレンジピール!これが見事に効いていて、甘さの中にほんのりとさっぱりとした風味と後味をつくり出しています。そのせいもあり、ついつい食べ終わっても次から次に手が伸びて止まらないのです 。
   パッケージにはじゃがたら文が写されているのですが、物語という名前とバームクーヘンの形状から巻物と勝手に思いこんでいました。 どうも・・・違うようです。 異国情緒あふれる長崎。その歴史、物語などに思いを馳せながら、いただく時間は格別です。


平成18年5月16日(火)〜5月22日(月)の7日間、熊本県の「くまもと阪神」で「長崎県の物産と観光展」が開催されます。長崎物語の試食配布があるらしいです。<YA>



はしっこCafe

めちゃおいしそう。カーマンベールチーズコロン 北海道カマンベールチーズコロン


Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■「かにぱん」には当時、仲間がいた! [D@EXコラム]

□ 「かにぱん」には当時、仲間がいた!

 頭脳パンとかにぱんといい変な名前のパンだ。
 頭脳パンとは?

Posted at 14時25分   パーマリンク

   ■するめカムちゃん (株)ピアット [編集長コラム]

 当社は学校給食へも食材を納入しています。皆さんもおなじみだったように学校給食では季節や行事のイベントの時には特別なデザートなどが出たりしましたね。例えばクリスマスのケーキやひなあられなど。

 6月4日の虫歯予防デーにちなんで、最近販売しているのが「噛む」商品。現代の若い子は柔らかいものばかり食べたりして、アゴの発達が遅れています。電車などでも口をポカーンと開けた人も多いですよね。

画像(300x236)

するめカムちゃん 4g

 良く噛むことは脳神経を刺激させ、頭の働きをよくします。

 (株)ピアットが製造しているのが、これ。「するめカムちゃん」思わず駄菓子?と思いたくなるようなネーミング。子供も親しみがわきます。

画像(252x216)

 中身はいか(するめ)を細かくカットしたもの。あまりにも小さいものまであるので、いっぺんに食べてしまうと一口分。一つづつ食べると結構数は多い。噛み噛みしがいはあります。

 1cm程度にカットしてあるようです。のどにつかえることもないですし、子供には食べやすいのです。

(株)ピアットホームページのショッピングページ

 ホームページを見るとわかるのですが、するめカムちゃん以外にもイカの商品があります。個人的には、「イカす棒」のネーミングが気に入っています。。

Posted at 00時00分   パーマリンク

過去の記事へ

5

2006


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

■農園レストランカーサ・ディ・マリー

■農園レストランカーサ・ディ・マリー

「里の茶屋」 広島県 菓舗とら屋

「里の茶屋」 広島県 菓舗とら屋

■カレーの味!生活の木「アーユルベーダ歯磨き」

■カレーの味!生活の木「アーユルベーダ歯磨き」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog

ページのトップへ

Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.