DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   ■「こどもびいる」四番煎じ 「おこちゃまびいる」 [お取り寄せ情報]

今日はこどもの日ということで、こどもびいる類特集です。

いい加減、類似品が多くて何がなんだかわからなくなった読者も多いと思います、「こどもびいる」

長崎県・平戸物産館で、「おこちゃまびいる」を発見!

「こどもびいる」 友枡飲料
「よいこのびいる」 ハタ鉱泉(株)
「こどもののみもの」 サンガリア
「おこちゃまびいる」 斎藤飲料

これが、いわゆる「こどもびいる」から派生した商品群です。

画像(250x376)

おこちゃまびいる
こどもびいるに類した名前はこれでしょう。こどものことをおこちゃまとも呼びますので。キャップは「こどもののみもの」から取り入れられたキャップ式です。

製造は広島県・福山市の斎藤飲料さん。(斎藤飲料ホームページ)明治30年創業の老舗です。残念ながらホームページでは、おこちゃまびいるについては多く掲載されていません。ネット上でも「おこちゃまびいる」はあまり掲載されていないです。どうしてなんでしょうか。発売は3月末かららしいです。価格は300円でした。ラベルに「レギュラー」と書いてありますが、他の商品がでるのでしょうか。。

<参考>
「こどもびいる」子供も飲めるビール
こどもびいる vs よいこのびいる 似てる!
よいこのびいる プハーッ
こどもびいるの飲める店 熊本 「DINING THiO」
「こどもびいる」三番煎じ 「こどもののみもの」

<こどもびいる 類の紹介>

画像(250x376)

こどもびいる

画像(380x253)

よいこのびいる

画像(260x391)

こどもののみもの

画像(420x279)

おこちゃまびいる

あなたはどの 炭酸飲料派??


Posted at 11時35分   パーマリンク

   ■韓国屋台の定番!ホットク&トッポギ [D@EXコラム]

画像(350x263)

人気のホットク。こっこれはおいしい!

 ソウルの台所、南大門市場には屋台がいっぱいで楽しい。中でも韓国通の友人から「絶対食べて」と念を押されていたのがホットク。東京新大久保あたりでは、行列ができているという情報もあり、期待は募る一方。
 ホットクとは、小麦粉やとうもろこしの皮の中に、黒砂糖、蜂蜜とシナモンを混ぜたものが入っている、韓国版おやきのようなものです。

画像(200x150)

この中に、シナモンと黒砂糖

 野菜が入っていたりするものもあるようですが、昔ながらのものは「小麦粉油なしバージョン」(イエンナルホットク)で、最近のものは「とうもろこし油ありバージョン」(オクススホットク)なのだとか。もちろんどちらも挑戦!

画像(250x188)

油で焼いてない昔ながらのバージョン

 まず手際よく丸めたとうもろこし(もしくは小麦粉)の粉の真ん中に、黒砂糖とシナモンを混ぜたものをいれます。鉄板の上に並べ、ころあいを見てつぶしぺったんこのホットクができあがり。
  油で焼いてない「イエンナル」は、さっぱりとしています。「オクスス」は、店によって油っこさが違いますが、こちらが断然好きでした。中身は同じようなものですが、とうもろこしの粉がもちもちっとして、油と黒砂糖、そしてシナモンの風味がすばらしくマッチしています。どちらも50円くらいです。頼まれた友人のおみやげに買って帰りました。


□BLOGより

ソウルB級グルメ

韓国の道ばたで売ってるホットク

画像(225x191)

冬ソナで一躍有名トッポギ

 冬ソナで一躍有名になったチェジウ大好きのトッポギは、棒状餅(トック)の甘辛煮。「子どものおやつに人気です」と何かで読んだので、油断していたが・・・「辛っ!!」。お店によって違うんでしょうが、かなり辛かったです。屋台でつまんでいる若い女性がとても多いのが印象的でした。


レシピはここにあります!

画像(200x150)

点心をつめている。こっち系もおいしい。

 点心系の屋台肉まん屋さんは、どこも安くてはずれナシ。胃袋がいくらあっても足りないソウル散策でした。<Y.A>


トッポギもホットクも楽天で買えます!
トッポッキ500g


ファンガネ冷凍ホットック 2枚入

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■道の駅 「昆虫の里たびら」 [編集長コラム]

画像(250x330)

 佐世保から平戸方面へ国道204号を北上し、1時間弱走ったところでしょうか、江迎町を越えて、山手にさしかかったと思ったら、左手に江迎湾のすばらしい眺望が見え(展望所が無いので残念)、すぐ道の駅 「昆虫の里たびら」はあります。
 (参考:03/08/29 長崎 佐世保〜平戸と川内峠)

 たびら(田平町)は05年10月に平戸市と対等合併し、現在は平戸市になっています。たびら平戸口駅(松浦鉄道)は鉄道の日本最西端の駅としても有名です。(JRでは佐世保駅、昭和62年まで松浦鉄道はJRだった)

画像(250x363)

「昆虫の里たびら」ってすごい名前ですね、以前道の駅を調べていて、かなりインパクトのある名前なので一度行ってみたいと思っていました。田平昆虫自然園が車で8分のところにあるらしいです。植物園みたいなものですが、自然に育った昆虫がいるところみたいです。
道の駅 昆虫の里たびら ページ

入り口のカブトムシのオブジェはかなりインパクトがあります。ムシキングファンの子供たちはかなり喜びそうです。道の駅自体は普通に野菜を売っていたり、みやげ物を売っていました。レストランはありません。

Posted at 12時56分   パーマリンク

   ■ヤキリンゴ リョーユーパン 懐かしい。 [編集長コラム]

画像(370x246)

リョーユーパン ヤキリンゴ

 長崎県JR佐世保駅の「生活列車」(コンビニ)で懐かしいものを見つけたので購入しました。リョーユーパン ヤキリンゴ。(1個42円)ずっと昔に食べた記憶があります。同じリョーユーパンの「シャーベット」のほうがなじみがあるのですが、この二つどう違うのでしょうか。

リョーユーパンのシャーベット (DINING EXPRESS記事)

 ルーツは長崎の東洋軒
1965年に熊本のフタバパンは東洋軒で流行っていた「ヤキリンゴ」パンをまねて「シャーベット」を作り販売開始。一方福岡の「リョーユーパン」も福岡でヒット商品として「ヤキリンゴ」をもっていました。1979年、フタバパンはリョーユーパンに吸収合併されます。しかしながら熊本の地で根付いていた「シャーベット」は存続されることになったとのことです。

ぴゅあぴゅあ くまもとベストセラーズ「シャーベット」
歴史がのっています。

画像(250x226)

リンゴは入っていない?
ヤキリンゴというくらいだから「リンゴ」が入っているのと思いきや、中身はクリームのみ。原材料を見るとバタークリーム(りんご風味)と書いてある。やはり「りんご」は入っていない。これでは「あわしま堂の焼きりんごに負けているな」と思うのも無理はない。

デイリーポータル「焼きりんごの謎」

画像(350x233)

 昔に食べた記憶のある「ヤキリンゴ」。でも私は熊本県民なのでやはり、「シャーベット」のほうが懐かしいと思ってしまいます。シャーベットは現在でも1日10000個作られているらしいです。

 味では他のブッセ類に負けていても、なつかしくて食べると昔を思い出すような商品ですね。

画像(140x170)

アオリンゴ

リョーユーパンホームページ

ヤキリンゴの姉妹品でアオリンゴという商品もあるようです。青リンゴジャムを練り込んだバタークリームをはさんだものらしい。まだ見たことありません。

画像(420x279)

こちらが同じリョーユーパンのシャーベット。

BLOGなどから
□ パッケージマニア


酸味のある紅玉とりんごの王様ふじ!2つをセットにした豪華版!!ふじと紅玉のりんごパイ♪贈り...

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■しみチョココーン スティック 含浸製法 [編集長コラム]

しみチョココーン DINING EXPRESS 記事リンク

サクサクしっとりチョコ DINING EXPRESS 記事リンク

画像(420x279)

 ギンビスから「しみチョココーン」のスティックが発売されました。うまい棒タイプの製品で手を汚さずに食べることができます。道の駅で販売しているのを見つけて6本購入しました。(1個は20円)

 しみチョココーンはチョコがスナックにしみこんだような食感のスナックです。口どけが結構良くてついつい食べ過ぎてしまうスナック菓子です。

画像(350x257)

 今回発売になったスティックタイプは、しみチョココーンより小さいサイズで断面は星型(花型?)になっています。

画像(300x271)

食べやすくておいしいです。

BLOGなどから
□ ONE WAY別館
□ 関心空間(しみチョココーンスティック)

Posted at 11時06分   パーマリンク

   ■いなほ焼き 実食。 おいしいです。 [全国グルメ情報]

 いなほ焼き、先日(4月7日)LINKを掲載して気になっていた商品です。佐世保へ行きましたので、いなほ焼きを食べるチャンスがありました。

画像(400x300)

いなほ焼き 100円

 いなほ焼きってまだほとんど知られていません。大判焼き+お好み焼き+たこ焼きのようなもの。長崎県・大村で生まれたいなほ焼き。キャベツやたこソースやマヨネーズ全て生地に入って焼かれています。お好み焼きをヒントに手で食べられるものを作りたかったそうです。
 現在長崎県内(大村・長崎・佐世保・諫早など)・福岡県などに数店舗あります。店舗が増えています。

画像(300x306)

中はとろとろ

 大判焼きの型に、タコも入ったお好み焼き風のものです。味は慣れ親しんだものですから奇抜なものではありません。食べやすくて1個100円ですから買いやすいです。

画像(200x274)

 店舗はJR佐世保駅前にありわかりやすいです。
 
 佐世保市白南風町7-6
 0956-60-7333
 10:00〜19:30
 無休

 BLOGなどから
□ 日常日記
□ いなほ焼き(有)ファーマーズ
□ 長崎のおいしいもの!!−じげもん−
□ いなほ焼きとは?
□ できたてGopan(いなほ焼き)
□ クチコミ広場(いなほ焼き)
□ For wonderful human life

いなほ焼き 東福岡店

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■加賀金沢 「中田屋」のきんつば。 大納言小豆 [編集長コラム]

画像(280x421)

 加賀の息吹と江戸の名残
 「きんつば」をいただきました。加賀金沢の中田屋さんのものです。中田屋のきんつばといえば、「うまいお取り寄せ商品」でたびたび登場する、味わいあるきんつば。

 小豆餡(あずきあん)を米粉で包んだ焼餅が刀の鍔(つば)に似ているところから「ぎんつば」と呼ばれ、享保年間(1726年頃)に京都から江戸に渡り、銀よりも金が上ということで「きんつば」になったといわれています。

 味を伝える
 中田屋さんは昭和9年創業。きんつば本来の味を伝えています。厳選された大納言小豆をつぶさないように丁寧に煮あげてあります。餡を舟に流して四角く切り分け、一つひとつ薄い衣を刷毛で塗りながら焼いてあります。特徴で甘さを引き出す塩加減が絶妙。小豆もぷりぷりしています。このきんつばはただものではありません。

 中田屋ホームページ

画像(350x275)

中田屋 きんつば 10個入り 1,628円

 高砂屋と比較
 きんつばといえば、神戸の本高砂屋のきんつばも有名です。私もきんつばは大好きです。高砂屋さんのも同じく小豆もおいしいし、がわ(白い部分)ももちもちしていて美味しいです。中田屋さんのほうが塩かげんが絶妙と言う気がする。
 本高砂屋ホームページ

画像(400x339)

小豆がぷりぷり!している

 あずきをつぶさないように煮ているだけあって、粒が綺麗です。手できんつばをちぎるとこうなります。お茶との相性もさすがきんつば、いいですね。

 熊本できんつばというと香梅さんの「まるきんつば」が有名です。熊本空港・熊本駅・鶴屋地下では実演風景を見ることができます。(香梅のまるきんつば

BLOG・情報
□ きんつばの特集
□ ドライブナビ
□ おやつの時間
□ 食日記

楽天できんつばを購入するのはこちらから


Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■「トラキチ君」 ブラックモンブランの竹下製菓のアイス [編集長コラム]

 佐賀県小城市の竹下製菓といえば、「ブラックモンブラン」というアイスが有名です。九州地区ではこのアイスの子供に与える影響というのはかなり大きいと思います。ブラックモンブランはハーゲンダッツより有名だと思います。

 ブラックモンブランのパンがパンのリョーユー開発で宮中地区LAWSON限定で発売されたことがあるほどです。(DINING EXPRESSのブラックモンブランパン記事

 今回紹介するのは竹下製菓のアイス「トラキチ君」

 ブラックモンブラン・ミルクックと並んで竹下製菓3大アイスと勝手に呼んでいるのですが、この3つでは一番発見頻度が低いアイスです。

画像(400x209)

トラキチ君 84円

 トラキチ君はかなり「阪神タイガース」を意識したアイスクリームです。でも阪神ということばはどこにもないですけど。九州地区で阪神ファンが多いのか、竹下製菓の社長さんが阪神のファンなのか真偽はわかりません。熊本には数年前に「くまもと阪神百貨店」ができました。

画像(400x266)

 昭和61年(1986年)登場で今年で20周年記念の、トラキチ君は「バナナピューレ」を使っているチョコバナナ味。アイスミルクで乳脂肪分は3%です。チョコを黒にみたてた阪神カラー。

画像(300x199)

 当たりつきアイスです。特賞1000円当たりを祈って食べましょう。

 トラのま、トラのまけ(負け)かな。

画像(300x199)

 トラのまき 80点。いったい何点分集めればよいのでしょう。

 袋の裏を見たら、80点・40点・20点・10点・はずれがあるようです。80点分あつめてトラキチ君1本と交換できるようです。やった!

画像(300x199)

 ラッキーです。撮影のために何本も使ったわけではありません。1本です。アイス1本で喜ぶとは子供のような自分。。

BLOG/情報
□ ブラックモンブランとは?
 うまかもん・ブラックモンブラン
□ ブラックモンブランのススメ
□ いつもはしっこ(阪神タイガース優勝記念)
□ dietary life

Posted at 00時00分   パーマリンク

   ■あわしま堂 粒々ブッセ 抹茶あずき [編集長コラム]

 4月13日にDINING EXPRESSで紹介した、あわしま堂のチーズブッセ。

安くておいしいし、しかもボリュームがある。と数人から好評価をいただきました。

画像(370x326)

抹茶あずき

 今回紹介するのは、あるのは知っていたけどなかなか見かけなかった「抹茶あずき」を見かけたので購入しました。他にはマロンが見かけていない。購入価格は通常に近く1個55円。(サンリブ熊なんにて)それでも十分に安い。

画像(420x279)

 「ほくほく鹿の子豆を香りのよい抹茶クリームに練りこんだ和風ブッセです」と書いてある。袋に入っているときから結構なボリューム感を感じます。

 食べてみたけど、抹茶クリームがあまり濃厚ではないものの和風風味でふわっとしていておいしい。十分コストにみあっています。たまに入っている小豆の粒がもう少し多いと嬉しいのですが贅沢はいえない。

断面をみてもわかるように、薄っぺらではありません。しっかりとクリームがはいっています。あわしま堂のブッセ最高です。1つでこれだけ満足感があるのはすごいです。

あわしま堂ホームページ

BLOGから
抹茶味を愛している


Posted at 13時52分   パーマリンク

   ■とろろめかぶ 火の国屋 ネバネバでうまい [編集長コラム]

画像(380x253)

「とろろめかぶ」 200g 200円くらい

 私が最近はまっているものの一つに、「とろろめかぶ」があります。めかぶとは、わかめの根元にある肉厚でひだ状の部分で、わかめの種(胞子)を出すところです。ねばねば成分である水溶性食物繊維「アルギン酸」や「フコイダン」が多く含まれており、健康的にも非常に良い食べ物です。
 (詳しくはDINING EXPRESS めかぶパワーを参照)

 熊本県・宇土市の火の国屋さんが出している、「浜仕込み とろろめかぶ」は甘口醤油味で、アツアツご飯にぴったりです。

 火の国屋さんホームページ (ホームページからも購入できます)

画像(380x253)

ほかほかご飯にのせて

 アツアツのご飯に「とろろめかぶ」を乗せて、たまごの黄身だけ落としても、うまいです。醤油漬けですから味がついていますので、味付不要。このネバネバ感がたまりません。

○温かいご飯にかけて
○生野菜にあえて
○大根おろしに
○納豆・冷奴に
○手巻寿司に
○刺身に
○うどんのたれに

Posted at 00時00分   パーマリンク

過去の記事へ

5

2006


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

■ごぼう度が高い本格派!元気もりもりごんぼうせんべい

■ごぼう度が高い本格派!元気もりもりごんぼうせんべい

■チロル サンバでチャチャチャ

■チロル サンバでチャチャチャ

■天ぷら 天一 熊本・鶴屋店

■天ぷら 天一 熊本・鶴屋店

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog

ページのトップへ

Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.