DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   【月にいったボールペン】フィッシャースペースペン AG-7 [D@EXコラム]

アポロ11号と月に行ったボールペン


icon
icon

フィッシャースペースペン AG-7

どんな環境下でも使用可能なボールペン
「宇宙空間で使用できるペンを」というNASAの要請により開発された、アメリカ「フィッシャー社」製のスペースペンです。
  アポロ11号の月面着陸を始め、数々のスペースミッションに参加したこのペンは、無重力の状態で使用するために窒素ガスで圧力を一定に保ち、特殊インクを使用した画期的な芯を生み出しました。そのため、上向きでも、水中でも使えるのが特徴。耐久性も抜群で、−45度〜+200度の温度変化にも負けません。
 ヘッドをノックするとペン先が出て、しまう時にはクリップ部の脇に設けられたボタンを押せすという、使い勝手のいい機能性もポイントです。
 宇宙飛行士の名前からネーミングが付けられたこのシリーズは、クロームメッキ仕様のスペイシーなデザインが魅力です。なかでもこのAG-7は、どんなシーンでも使えるシンプルなデザイン。長さ129mm、軸径12mm、重さ27gと男性の手にも馴染み、プレゼントとしても最適です。


icon
icon



フィッシャースペースペン AG-7はこちらで購入出来ます。

■商品番号 : CB050-00-0010-0070
■素材:真鍮にクロームメッキ
■サイズ:W129mm× D12mm
■重量:27g
■原産国:アメリカ

スタイルカタログ030

Posted at 11時05分   パーマリンク

   懐かしいの給食セット」【アルマイトの食器付】 [お取り寄せ情報]

画像(250x188)

テレビ番組「はなまるマーケット」で紹介された「懐かしの給食セット」。懐かしい食器と先割スプーンをセットと懐かしメニューは「あげパン」「ミルメーク」「ソフト麺」「カレー」「ミートソース」「鯨のオーロラソース」「冷凍みかん!」今では紙パックに押されて見かけなくなった牛乳瓶まで用意して雰囲気作りが最高です。


あげパン+ミートソース+ミルメーク+冷凍みかんの「黄金人気メニュー」が再現出来ます。

ご自宅でお子様を交えて昔の給食話をしながらの昔の味を楽しんでみたらどうでしょうか?

画像(187x141)

やっぱり、「揚げパン」の日は最高に幸せな気分でした。

画像(187x141)

御存知「ミルメーク」は定番の「コーヒー味」と幻の「いちご味」をセット。

画像(187x141)

今ではほとんど食べられなくなった鯨(くじら)ですが、当時は定番メニュー「鯨のオーロラソース」

画像(187x141)

カレーシチューと人気を二分にしていた「ソフトめん+ミートソース」。ソースに麺を入れるか、麺にソースをかけるかはお好み次第です。(カレーシチューもセットに含めれています)

画像(187x141)

この「冷凍みかん」が食後のデザートだったんですよね!シャリシャリとした食感が懐かしいです。

懐かしの給食セットはこちらから注文出来ます



Posted at 10時21分   パーマリンク

   【ウコンの力 顆粒】 12月はお世話になりました [編集長コラム]

お付き合いの翌朝、元気に!!【ウコンの力 ウコンエキスドリンク (100ml×6本)】
ウコンの力 ウコンエキスドリンク (100ml×6本)

ハウス「ウコンの力」
12月はだいぶこれにお世話になった方も多いのではないでしょうか。飲む前にコンビニで買ってぐびっと。空っぽになった金属容器の内側を見て「おっ、黄色くなっているなぁ〜」って。健康ブームも手伝いお酒を飲む前・飲んだ後にこの手のドリンクを飲まれる方もだいぶ増加しています。
 特に肝臓機能の改善を目的とした食品全体の中で、なんとウコンを素材としたものが約60%を占めるといい、そのウコン(粉末・お茶・ドリンク)市場規模は120億円!もあるといいます。

 特にウコンが肝臓機能の回復に良いとの認識も高まり、ウコンを摂取される方の要望のNO.1も肝機能の改善。ウコンは熱帯アジアを原産とするショウガ科の多年草で「クルクミン」を多く含むことで知られています。「クルクミン」はウコンの黄色い成分で肝臓の解毒促進、肝汁分泌促進、利尿作用などの効果があります。

 「ウコンの力」に携帯に便利な顆粒もあります。水なしでさっと飲める顆粒タイプ。特に苦さもありません。
元気に乾杯!!【ウコンの力顆粒 (10袋入)】
ウコンの力顆粒

1袋あたりクルクミン30mg配合。また、肝臓に良いとされるビタミンB6、ビタミンE、イノシトールを配合。

Posted at 10時18分   パーマリンク

   「空スイーツ」 フランス便り生チョコ風プリン ANA森永協同企画 [編集長コラム]

画像(200x300)

 フライトアテンダント(FA)、キャビンアテンダント(CA)、CREW、その昔はエアガールと呼ばれるスチュワーデス。いつも就職では人気先であり、その競争率も高いです。

 キャビンアテンダントは旅先でも旅行雑誌に載っていなかったりするような旅行者が行かないグルメな場所にも詳しいです。なぜならフライトで数回訪れていたりしてある程度土地勘があり、また現地に駐在している友人・知人に連れて行ってもらったりまたその情報がFAの間で広まる・・・などが理由の一つにあると思います。ですので、キャビンアテンダントの情報は「通な情報」として世に知れ渡ることになります。ANA Latteというサイトではキャビンアテンダントが旅のエッセンスをガイドしています。

画像(250x167)

 機内誌などで見られたこともあると思いますが、バックや時計などの商品開発にキャビンアテンダントの意見が取り入れられた商品は人気があったりします。

 さて、そのような全世界のグルメに詳しい舌の肥えた彼女たちが商品開発を行いました。森永乳業とANAのコラボレーション。ANA Latte編集チームが森永乳業の「空スィーツ」デザートシリーズに企画段階から参加したものです。

 3アイテムが、12月上旬から全国のコンビニエンスストア、量販店などで順次発売になります。
・「フランス便り〜とけあうキャラメリゼ焼きプリン」
・「フランス便り〜生チョコ風プリン」
・「アジア便り〜とろける豆腐花(トウファ)」

空スイーツのメイキングレポートもあります。

画像(300x276)

フランス便り生チョコプリン (137円)

 その一つの「フランス便り〜生チョコ風プリン」をコンビにで見つけましたので購入しました。販売期間は12/6〜25と書いてありました。

 フランスから取り寄せたチョコレート(クーベルチュールチョコレート13%)を使用した口どけのよいデザートとコメントが。キャビンアテンダントたちが納得する味か食べてみました。なかなか柔らかい感じ。カカオの芳醇な香りとともに、クリーミープリンなみの口どけ。本格的デザートだと感じました。この手のデザートではかなり高いレベルだと思いました。(1個85g、169Kcal) 1つ137円の価値は十分あると思います。

画像(185x213)

 パッケージにも ANAキャビンアテンダント 「ANA Latteチーム」協同企画と書いてあります。今度は「フランス便り〜とけあうキャラメリゼ焼きプリン」を見つけて食べようと思いました。

Posted at 00時00分   パーマリンク

   くまさんの焼栗 到着しました。 [熊本特産物情報]

画像(380x253)

くま焼栗

 12月16日のBLOGで紹介した「くまさんの焼き栗」。ネットで注文していた商品が昨日到着しました。注文していたのは、朝焼いたばかりの焼き栗をそのまま袋に詰めて配送したもの。『くまさんの焼きグリ』ファンなら嬉しい商品です。

 くま焼栗は、人吉・球磨地方の豊かな自然に育まれ丸々と太った栗を圧力製法にて焼き上げ、栗独自のほんのり甘い自然な風味が香ばしさと溶け合い口いっぱいに広がります。無添加ですから自然の味をそのままにお楽しみいただけます。球磨地方の新しい名産品として注目を集めています。とパッケージに書いてありました。

2パック送料込で1,650円というお手頃価格でしたので○。1パック16個くらい入っていました。

画像(380x350)

大粒でしっかりした身付き

 早速袋をあけると、でか〜栗が入っています。一つ取り出すとこれがなかなか、普通の中国甘栗に慣れていると「パカッ、ポロッ」と簡単にはとれません。そういえば昔食べていた栗はこれだ!そうですね〜、昔は甘栗は普通に食べていませんでした。なつかしい栗の味。甘いし栗本来の味を感じます。感激〜。
 会社の何人かの女性にも上げたところ、「美味しいですねぇ!」「栗の味ってこんなにホクホクなんですね」との感想。今回は「銀寄」っていう栗の種類だったけど、今度違う栗を取り寄せして食べてみましょう。

くま焼栗パック『銀寄』
くま焼栗パック『銀寄』

くま焼栗パック『お試しセット』
くま焼栗パック『お試しセット』

今冬は収穫分販売終了の為1月15日をもって終わるそうです。↑リンク切れ

Posted at 09時00分   パーマリンク

   【からからせんべい】 出羽庄内・鶴岡 おもちゃ入り煎餅 [全国特産物情報]

画像(250x166)

からから煎餅 (宇佐美煎餅) 1コ157円

 コンビニでおもちゃ付きお菓子(いわゆる食玩)を見つけるとこの年ながら買ってしまう。食玩も子供をターゲットしたものから、大人(30〜40代)をターゲットにしたものまで種々様々で、特に精巧なものほど大人に人気がある。食玩のヒットはチョコエッグからですが、日本の江戸時代から続く食玩があります。「からからせんべい」おもちゃ入り煎餅です。

 当初は粘土で作った玩具を黒糖の味のする煎餅で、くるんでいたので、「カラカラ」音がして「カラカラ煎餅」となったようですが、現在では衛生上の問題から和紙でくるんだ玩具を煎餅で包んであります。黒糖の煎餅も香ばしくて美味しい。

画像(250x166)

 丁寧に三枚折にして玩具をくるんであります。さてどういうものが入っているか、楽しみです。

画像(220x252)

 出っ張っている部分をぼろぼろ取っていくと、和紙が顔を覗かせます。煎餅ですので、結構固いですよ

画像(250x329)

 玩具は和菓子を使ったものや昔なつかしいものがあります。ゆうに100種以上はあるとのことですのでコレクションされている方もいるんでしょうね。この人形さんなんて芯は爪楊枝ですが、その先端の部分を顔として使っているのが凝ってます。(細くなっている部分は首として使用)

 この「からから煎餅」。九州ではほとんどなじみがないのですが、デパートで売っていましたので、簡単に買うことが出来ました。からから煎餅は数社作っているみたいです。

宇佐美煎餅店
〒 997-0031 山形県鶴岡市錦町17-30
  0235-22-0187

【山形県鶴岡銘菓 からからせんべい 8ヶ入】食べてビックリ美味しい銘菓♪【お取り寄せマップ...
山形県鶴岡銘菓 からからせんべい 

からからせんべいのショッピングはこちら

Posted at 00時00分   パーマリンク

   九州筑豊ラーメン「山小屋」 河内店 [ラーメン情報]

画像(260x394)

山小屋

 福岡県筑豊地域でよく見かけるチェーンラーメン店、山小屋。経営主体のワイエスフードは昨年JASDAQに上場し店舗展開についても積極的です。見かけて気になっていたのですが、たまたまお腹がすいていないことが多く、一度も食べたことがありませんでした。
 熊本県下に店舗はありませんでしたが、12月14日熊本市河内(河内みかんで有名)の河内ショッピングセンター横にオープンしましたので、どのようなラーメンか食べてきました。筑豊ラーメンのイメージは「博多ラーメンと福岡ラーメンの中間」といったイメージでした。見た感じは濃厚なのですが、スープはそれほどドロドロではありませんでした。私はもっとこってりした濃厚なスープが好きなので、少し物足りなさは感じました。若い頃東京環七の「土佐っ子ラーメン」を好んで食べていたせいかもしれません。(食べたのは山小屋特製昭和(むかし)ラーメン 682円)メニューはかなり豊富です。煮たまごのトッピング157円はちょっと高いかな。(昭和ラーメンにはついてます)

ラーメン 504円、チャーシューメン 714円、黒ラーメン609円、トントロラーメン 840円

□山小屋 熊本・河内店
096-276-2766
熊本市河内町船津2032-4
営業時間:11:00〜24:00

Posted at 17時51分   パーマリンク

   冷凍「ホクホク笑い栗」 [お取り寄せ情報]

画像(250x188)

見た目が笑っているように見えるからなずけられた「笑い栗」昨年から関西地方で大ブレイク!今年に入ってからテレビで数回紹介され大評判となっています。
一般の「甘栗」は、皮が固くてむきにくく爪で切れ目を入れて開くのですが、手がベトベトになったり1個食べるのも一苦労です。「笑い栗」は、大きな切れ目がついていて簡単に皮をむくことができます。

画像(187x141)

コンビニなど流行っているのは「むき栗」味に関しては「ボサボサで、甘みがちょっと....」
「笑い栗」は、大きい、ホクホク、なんかおイモみたいで、むきやすさだけでなく、おイモのようにホクホクしていて、あまーい味が特徴です。

使用する栗は中国山中、樹齢50年以上の古い木から厳選した天然物。それを一粒づつ機械でなく手作業で切れ目を入れています。それを180℃の高温で一気に焙煎。また、渋皮を残すため、栗本来の旨さである適度な水分と美味しさも逃げません!冷凍保管の為、長期保存も可能。小腹を満たすお夜食グルメに最適です。

美味しい食べ方
電子レンジで1分(100g)、又は、オーブントースターで温めてお召し上がりください!さらに、フライパンで温めると香ばしさがアップしてより美味しくいただけます。レンジで温めましたら、フライパンに油をひかずにそのまま煎ってください。焦げ目がついた感じが食べ頃!香りも一緒に口の中に広がる感じて美味しさ倍増です。

甘味料も使わず自然の甘さそのままなので、「栗ごはん」などにしてもOKです!!

ホクホク笑い栗はこちらで購入出来ます。

Posted at 14時49分   パーマリンク

   決定!これが日本のベスト100「フロマージュ」 [お取り寄せ情報]

画像(250x188)

テレビ番組「決定!これが日本のベスト100」にて、〜お取り寄せグルメ〜総合第10位で紹介されるなど、マスコミも注目のフランス人マダムの作る本格チーズケーキです。最高級のフレッシュチーズ、牛乳、卵の黄身をふんだんに使い、直火でじっくり丁寧に焼き上げた甘さをおさえた一番人気のチーズケーキです。 お口の中でゆっくりと溶けるように広がるクリーミーな味わいはどのようなギフトにも最適です。

画像(187x141)

リトルエンジェルズ

「リトルエンジェルズ」
フランス人のマダムが始めた「リトルエンジェルズのチーズケーキ」は、フランスの普通の家庭で、料理上手なおかあさんがデザートに焼くような素朴なもの。長崎から本物のチーズケーキをお届けします。もともと、フランスへ行っていたご主人が下宿先で出た「素朴で飾り気のないケーキの美味しさ」に感激!現地のお店で修行して、フランス人の奥様とともに日本に戻り、長崎でケーキ屋さんを始めました。フランスの普通の家庭で、料理上手なおかあさんがデザートに焼くような、、、そんなケーキを作っています。

画像(187x141)

フランス人マダム、吉田ベレニスさん

フランス人マダム、吉田ベレニスさん
ベレニスさんは、フランスのリルの出身です。家の庭にはさくらんぼの木やブルーベリーの木など、果物のなる木がたくさん植えられ、収穫の季節になると家族みんなでもぎたての果物を使ったケーキ作りを楽しんでいました。家族でのケーキ作りはフランスでは自然なこと。毎朝届けられる産みたての卵と絞りたての牛乳を使って作られる愛情たっぷりのお菓子は、それぞれの家庭の味として母から子へと受け継がれていきます。 目指しているのは小さい頃ベレニスさんが味わったフランスの家庭の味。素材のおいしさを生かした、自分が本当においしいと思うケーキを作り続けています。

「フロマージュ」はこちらで購入出来ます。



Posted at 14時49分   パーマリンク

   【ニコニコ饅頭】 ニコニコ屋 熊本阿蘇 立野名物 [熊本特産物情報]

画像(260x26)

画像(313x285)

ニコニコ饅頭 (8ケ入 300円)

 阿蘇はカルデラとして有名ですが、北側と南側の山が迫り来る丁度継ぎ目の場所に相当するところに、「立野」(たての)があります。立野駅(大正5年開業)はJR豊肥本線の要所でありスイッチバックがある場所としても有名です。(立野駅のスイッチバックについてはここを参照下さい)
 現在は第三セクター南阿蘇鉄道(旧JR高森線)の始発駅にもなっています。また熊本方面から阿蘇へ向かうときに国道57号線を使う場合は必ず通る場所でもあります。立野駅は国道57号線から400Mくらい入った場所にあります。

画像(250x333)

立野駅(南阿蘇鉄道ホーム)

 立野は近くに温泉もあります。栃の木温泉(有名なのが小山旅館)も有名ですし、近くには原生林も残る自然のダイナミックさを感じる場所でもあります。
 熊本には「ニコニコ堂」というスーパーがありますが、本日は阿蘇立野名物の「ニコニコ饅頭」を紹介したいと思います。(ニコニコ堂とニコニコ饅頭は関係ありません。)私も阿蘇方面へ向かうときはたまに「ニコニコ饅頭」を買ったりします。国道57号で向かう時は{立野駅→}という看板があるところに「ニコニコ饅頭」の看板も出ています。
 今年廃止になりましたが、JR九州が「阿蘇BOY」というSLを走らせている時は、立野駅でしばらく停止することからニコニコ饅頭もホームで販売されていました。

画像(300x252)

2段重ね8ケ入り

 ニコニコ饅頭は創業は明治40年ですので、かなりの歴史をもつ饅頭です。立野駅正面に「ニコニコ屋」の店舗があります。食堂も兼業されています。4代目だったと以前TVで見たような。
 この饅頭を買うと暖かい場所から出してくれます。暖かいうちがおいしいので、その場で開けて食べます。8ケ入って300円です。大きさは一口大の大きさで、こしあんを甘酒風味がちょっぴりする薄皮で包んであります。こしあんは甘すぎず、お茶と一緒だと1回に4個くらいは食べれてしまいます。きっと甘みが強くなくさっぱりした味なので食べれてしまうのでしょう。是非阿蘇にいらっしゃるついでにニコニコ饅頭へ。

画像(300x235)

ニコニコ屋


画像(200x182)

ニコニコ屋

ニコニコ屋
0967-68-0104
立野駅前
map

日刊九州スポーツ「ニコニコ饅頭」

デジタルすぱいす わさもんの旅

続きを読む

Posted at 00時00分   パーマリンク

   【小城羊羹(ようかん)】 佐賀県小城町 羊羹の町 [全国特産物情報]

画像(314x195)

小型小城羊羹 (1本105円、直径7cm)

小城羊羹。九州の人なら結構知っている人も多いと思いますが、全国的にみて知名度はどうなのかはわかりません。羊羹自体は全国で作られていますし、羊羹=とらや などの高級ブランドも存在します。しかし佐賀の小京都と呼ばれる小城名物「小城羊羹」の歴史を知ると、小城羊羹はただものでないと感じます。

 江戸時代後期に江戸で羊羹なるものが販売されました。村岡総本舗の中興の祖、村岡安吉は羊羹づくりを始めたのは、明治32年(1899年)です。販売先で「小城の羊羹」と呼ばれていたので“小城羊羹”の文字を初めてレッテルにとり入れ売り始めました。村岡総本舗本店横にある羊羹資料館は、昭和16年の砂糖蔵を改装したもの。現在小城には大小あわせて約20軒もの羊羹製造所があります。小城は羊羹の町なのです。(小城羊羹協同組合なる全国的にも珍しい組織もあります)

画像(200x164)

小型小城羊羹(本煉)

 江戸時代の文献では将軍に献上された砂糖の7割が肥前のもの、鎖国時代唯一の貿易港平戸を経て佐賀に砂糖が入り、小城でも羊羹が作られるようになったようです。砂糖だけでなく、中国から逸口香やけいらん、南蛮からは丸ボーロ、カステラなどの菓子文化が伝わり、佐賀にはその技術や菓子が今に残っていることはすごいことです。小城羊羹が全国に広がったのは、「明治27年頃からで日持ちも良く、栄養価高い保存食として、軍用物資として重宝され始めてから」だそうです。 (『50周年を迎えた小城羊羹組合』より

 私も村岡総本舗の小型小城羊羹が好きです。あまり羊羹は沢山食べれないのですが、これは一つ40gと小さくてしかもお安い(105円)。ちょっと糖分を取りたいときにぴったりです。薄く切った羊羹より私が小さい時に好んで食べたのは、羊羹玉。玉羊羹と呼ぶのか良く知らないけど、ぶどうの一回りくらい大きな玉で爪楊枝などで割ると、ぷりぷりしたまんまるの羊羹、あれだ。今ではあまり見かけなくなったなぁ。調べたら福島県二本松の高嶋屋さんは今でも販売しているとのことだ。なつかしい。
玉羊羹

うまかもん(小城羊羹)

さが名産物語3

日本一の羊羹のまち小城

【高島屋のお歳暮】<佐賀・村岡総本舗>小型小城羊羹 (267376/000)
【高島屋のお歳暮】<佐賀・村岡総本舗>小型小城羊羹
小型小城羊羹はここで購入できます

Posted at 23時00分   パーマリンク

   箱庭セット・ミニ庭園 [編集長コラム]

 東京に住む友人は最近、箱庭セットに凝っているという。盆栽をやるのはかなりの金額が必要で、マンション住まいではほとんど不可能。遠出をする時間と金額をかけるより箱庭を眺めていた方がよいのだという。そういえばプラモデルで「名古屋城」などの城や「○○茶屋」などを作るのも好きだったような。東京ではこのような箱庭癒しグッズが売れているという。

箱庭セット
箱庭セット

調べてみると適度な値段でししおどし(電動)も売っていました。部屋のインテリアを損なわないように配置すれば結構癒しになるかもしれません。

銘水石庭 ししおどし
銘水石庭 ししおどし

このディズニーの石庭はかなり安くて可愛いですね。
ディズニー ミニ庭園飾り★ミッキー・グーフィー・プルート★SD-039
ディズニー ミニ庭園飾り

Posted at 19時34分   パーマリンク

   【ホテル・ノスタルジア】 BS日テレ 【イタリア軒】 [編集長コラム]

画像(200x133)

imageです

 ホテル・ノスタルジア、それはチェックインからはじまる「時間紀行」。12月18日 日曜 23:00〜23:30(30分)
再放送 土曜 あさ9:00〜9:30(30分)で放送された、新潟のホテルイタリア軒・・・良かったです。文明開化時代の西洋文化流入からホテルレストランへ受け継がれている話、特に食に携わる者として感動しました。ドミグラスソースの話も良かったですね。当時「イタリア軒」と名付けた瀟洒な洋館と料理の味は「これぞ新潟の鹿鳴館」と誉めたたえられ、日本の中でも最先端をいくレストランでした。

 ホテル・ノスタルジアは日本各地に現存する貴重な近代遺産「クラシックホテル」を紹介するシリーズなのですが、特に昨日のイタリア軒は地方都市熊本に住むものにとっても同じ地方都市ということでイメージを重ねながら見ておりました。またこのホテル・ノスタルジア カットが最高にいいんですよね、ホテル宿泊客の視点(一人のフォトグラファー)でのカット。あたかも自分が一泊旅行しているかのような錯覚に陥ります。

 BS日テレ ホテル・ノスタルジア
 ホテル・ノスタルジア ホームページ LINKなくなりました。

 ナレーションが渋いんですよね。声は袴田吉彦、登場人物の全てが出てこず、登場人物に近い気持ちで見れます。FM TOKYOのジェットストリームに近いです。(FM TOKYO社屋にあるメンバーズレストラン、ジェットストリームレストランも注目です)

画像(180x270)

 ホテル・ノスタルジアの番組アドバイザーはTV界のスーパースター放送作家、熊本県出身の小山薫堂氏。「カノッサの屈辱」「進め!電波少年」「料理の鉄人」などで超有名です。(参考:TOKYO lifestyle lab N.35小山薫堂流エスコート術グランドハイアット東京

 話は戻りますが、ホテルイタリア軒 いつか機会があったら行ってみたいです。
 もし私がホテル・ノスタルジアにすすめるなら、残念ながら老朽化のため営業停止しましたが、静岡県沼津湾に浮かぶフローティングホテル・スカンジナビアです。(1927年建造のスウェーデン客船ステラポリス号をホテルとして使用したもので、今は使っていません。国外で修理の後クルーズ船として使われるみたいで年内には国外へ移動ということだったのですが、遅れているみたいです)1998年に宿泊したことがありますが、内装などクラシックホテル並で洒落ています。このページにもホテル・スカンジナビアが詳しく。

ホテルイタリア軒(ホテルニューオータニグループ)
楽天でホテルイタリア軒の予約ができます。

ホテルスカンジナビア沈没・・・・さびしいなぁ。

Posted at 20時40分   パーマリンク

   【とんかつそば】 熊本・西京庵(さいきょうあん) 熊本グルメ [熊本グルメ情報]

画像(250x188)

とんかつそば 750円

 西京庵さんは熊本市と阿蘇を結ぶ菊陽バイパス沿いにある、創業80年を数える老舗の郊外型そば店です。郊外のそば店らしく客層はサラリーマン、家族連れ、県外からの観光客が来店するとのことです。西京庵さんは現在の菊陽に移転して10年。以前は熊本市新町・西唐人町・明後橋で営業されていました。
 
 私も西京庵さんに好きなメニューがあり、たまに寄ったりしています。好きなメニューとは「とんかつそば」=かつそば750円です。「とんかつそば」ってそば屋さんにもあまり置いていないメニューだと思いませんか。かつをご飯の上にのせては普通ですが、麺類の上にカツっていうのはあまりありませんよね。

 最初は「えっ」と思いましたが、食べてみると美味い。衣が薄く作ってあるカツにそば汁がしみこみ、また手打ちそばを食べ、食感のよいカツを食べる。たまに食べたくなるんです。実はまだ実行はしたことありませんが、生玉子を入れたり、とじ卵(別途100円)を入れたりしても美味しいのではないかと思っています。西京庵さんではだいぶ前から「とんかつそば」は人気メニューの一つになっているそうです。

画像(200x290)

DINING EXPRESS 創刊号

 西京庵さんはDINING EXPRESS 創刊号の際に取材をさせていただきました。POSレジとオーダリングシステムを活用されお客様から注文が遅いといわれるようなクレームは減り、作りたての料理をスピーディにお客様に届けることができるようになりました。

画像(250x188)

西京庵

 とんかつそば以外にも、鴨南そばや三味そば、丼物など色々とメニューが揃っておりますので、人気があります。

□西京庵
熊本県菊池郡菊陽町津久礼287-5
096-232-0373
定休日:毎週木曜日
営業時間:11:00〜15:00
     17:00〜21:00
map

Posted at 17時10分   パーマリンク

   【空飛ぶ玉葱 新玉ジャム】 宮崎延岡発 [全国特産物情報]

画像(230x334)

空飛ぶ新玉ジャム

 デパ地下で「空飛ぶ 新玉ジャム」(160g 630円)を見つけました。「空飛ぶ」というとデカドラを思い浮べてしまいます。売り子のお姉さんが美味しいですよと宣伝していたので、一口。オニオンソテーみたいなものを想像していたが、マーマレード風の味で最初は玉ネギの味だが、玉ネギの甘みもだんだんと感じてきた。玉ネギを原料に砂糖・ワインなどを使用し煮込んだものだ。

 この「空飛ぶたまねぎ」製造者は宮崎県延岡市の丸寿司さんです。延岡ならではの食材を活かした地場産品の開発にも力を入れている。とのことですが、寿司屋さんと地元の農作物っていまいち結びつかない気もします・・

 日本で最も早く収穫される玉ネギ(早生玉ネギ)が、生産者の夢を乗せて飛び立ってほしいとの願いで名付けられたのと実際1月末には空輸で大都市へ出荷されるので、空飛ぶ新玉ネギと呼ぶのだそう。

ここのページの写真にあるように、空飛ぶ玉ねぎには、葉まで付いている。葉を湯がいて酢みそで食べるなり、鍋料理の白ネギのように利用することもできるらしい。

画像(200x248)

玉ネギを煮込んだ感じ(固体があります)

日刊九州の記事

 私はこれをパンに塗って食べたいとはあまり思いませんでした。料理の隠し味に使おう!カレーに入れたり、ハンバーグの仕込みに使ったり。そうすれば玉ネギジャムを意識しないで食べれます。多分カレーに入れるのはチャツネっぽくて結構いけると思います。。
 日本全国で玉ネギは獲れるので同じようなものが沢山あるかと思ったらそうでもなく、兵庫県淡路島で実験されていたり、玉ネギとりんごのジャムなどは見つかりましたが、ここまで玉ネギを表にだしているものは見つかりませんでした。

空飛ぶ新玉葱を使用した体に健康的なジャム【空飛ぶ新玉ジャム】(健康 ジャム)
空飛ぶ新玉葱を使用した体に健康的なジャム【空飛ぶ新玉ジャム】
残念ながら売切中

昨日カレーを作って最後の仕上げにこの新玉ジャムを適量入れてみました。玉ネギの甘さが加わり隠し味としてばっちりでした。

Posted at 00時00分   パーマリンク

過去の記事へ

12

2005


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

はなのき堂の「わかめ餅」

はなのき堂の「わかめ餅」

■隠し味はサボテンらしい。暴君ハバネロ!メキシコ荒野編

■隠し味はサボテンらしい。暴君ハバネロ!メキシコ荒野編

豊後高田 昭和の町並 レトロな雰囲気

豊後高田 昭和の町並 レトロな雰囲気

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog

ページのトップへ

Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.