DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   巨峰ワイン (2) [D@EXコラム]

画像(332x459)

巨峰ワイン

5月24日の欄で巨峰ワインを紹介しました。以前巨峰ワインに行った時に福岡県八女からでしたので、高速道路で八女→鳥栖→甘木といくより地図上の直線で上陽町を通過し、耳納連山の鷹取山のかんかけ峠を通るルートが近そうだったので、通ってみましたが、これは怖い道です。峠の上から数百M下の田主丸の町も見え、道も車がすれ違えないほどの道。カーブの連続でもしかしたら「落ちてしまうのではないか?」と思うようです。カーブもヘアピンで、切り返さないと曲がれない所もあります。
車が通る道ではない・・・・そう感じました。鷹取山はハンググライダーが行われているとかで、確かに。もう二度と通りたくない道の一つです。

画像(216x139)

販売所

巨峰ワインの販売所は森の中にあり、静かな雰囲気漂いいい感じです。

画像(372x245)

販売所の中は樽が並べてあったりして雰囲気が出ています。

(株)巨峰ワイン
〒839-1213
福岡県浮羽郡田主丸町大字益生田246番地1
TEL:09437-2-2382 FAX:09437-2-2483
営業時間/8:30〜17:00 定休日/年中無休 見学・試飲料金/無料
http://www.winery.or.jp/member/kyohouwine.html

Posted at 05時45分   パーマリンク

   クラーク博士に学んだカレー MCC食品 [D@EXコラム]

画像(384x288)

クラーク博士に学んだカレー

当BLOGの5月11日にも、カレーで有名なMCC食品さんの神戸カレーを紹介しました。その中で新製品で「クラーク博士に学んだカレー」があると書きましたが、スーパーでようやく見つけることができました。

画像(384x288)

−−裏箱より−−
文明開化とともに訪れた日本の洋食文化の幕開け。日常の食卓に一早く紹介された洋食メニュー、それは、北の大地にクラーク博士とともに舞い降りた「らいすカレー」。「BOYS BE AMBITIOUS/少年よ大志を抱け」の言葉で有名なクラーク博士は、1876年北海道開拓の地に招かれ、わずか1年足らずの間に札幌農学校(現:北海道大学)で学問のみならず様々な教えを残されました。学生の体力向上に配慮し、パン、乳製品などの洋食型の食事を推進する中で、「生徒ハ、米飯ヲ食スベカラズ。但シ、ライスカレイハコノ限リニアラズ」と記された、札幌農学校の学生寮規則。
この頃から既に”カレー”は栄養のバランスもよく、皆に喜ばれるメニューだったに違いないでしょう。残念ながらクラーク博士に学んだ「らいすカレー」のレシピは現在確認されておりません。本製品はクラーク博士とともに学生たちが笑顔で楽しみ、未来を語り合いながらたべていた「らいすカレー」に思いを馳せながら、当時のイメージで再現しました。さらりとしたスパイシーなソースにじゃがいも、にんじん、たまねぎ、鶏肉を加えたシンプルなカレーです。

最近北海道発信で流行りの、「スープカレー」にも共通した味わいのあるカレーです。じゃがいもが原型をとどめているレトルトカレーというのも珍しいのではないでしょうか。

昔ながらなのなつかしいカレーだ。。。

「旨い!」にこだわる大人の食情報誌 食楽 Number.2
(現在発売中、徳間書店、780円)にも大志のカレー特集としてクラーク博士とカレーとの関係、スープカレーなど特集してあります!
ぜひ一読を!

画像(389x401)

食楽 Number2

Posted at 02時05分   パーマリンク

   柚子胡椒 (ゆずこしょう)柚子太郎 [D@EXコラム]

画像(384x288)

柚子太郎(525円)

 柚子胡椒(ゆずこしょう、ゆずごしょう)を結構見かけるようになりました。九州地方(特に大分県が名産)では昔からよく鍋物やうどんなどに入れて食べていたのですが、あの風味、香り、ピリ辛を求めて九州外でも徐々に売れてきつつあるみたいです。ゆずこしょうは柚子の硬い皮の部分を細かく擦りつぶし、青唐辛子も細かく刻みそれらを塩であわせたもので九州地方ではごく一般的な食べ物です。

画像(384x288)

 最近では道の駅や物産館で多種多様なゆずこしょうを見かけますが、何度も食べ比べ、自宅でも使用した結果、絶品と思ったのが、「柚子太郎」のゆずこしょうです。なんといっても新鮮で辛みの強い青唐辛子を使ってあり、柚子も唐辛子も大分の天ヶ瀬産自家栽培です。無添加無農薬なので冷凍保存を前提に、独自の製法で、凍らせてもカチカチにならないというのが素晴らしく、賞味期限も長いです。冷凍しておけるんです。普通の柚子胡椒とは違います。原材料が唐辛子、柚子、塩のみですから着色料や添加物は一切ありません。自然の色です。

 柚子胡椒は鍋物はもちろん、豆腐につけたり、なんにでも良く合いますので和食のみならずイタリアン風にもお使いいただけます。
 柚子太郎のは特にピリカラ感が良いので、沢山つけすぎると舌が麻痺してしまいそうです。赤唐辛子を使用した赤鬼バージョンもあります。

これはおすすめ!



柚子太郎の柚子こしょう 青鬼和紙包み 100g
柚子太郎の柚子こしょう 青鬼和紙包み 100g




ゆずこしょう
こちらは壱岐産のゆずこしょう

Posted at 06時17分   パーマリンク

   ビスコカステラ [D@EXコラム]

画像(384x288)

ビスコカステラ (1,575円)

4月28日の欄で「ビスコ」を紹介して、私の周りでは「ビスコ」ファンが急増中です。乳酸菌1億個!以上を含み、カルシウム、ビタミンがバランスよく配合されていることから大人でもこの要素に着目したり、昔懐かしいファンが急増しているというわけです。コンビニで買えるのでその辺も受けているのですね。

130×230×600mmもある巨大なカステラ・・・前回紹介していたところ、たまたま福岡のキャナルシティのお土産屋さん「ザ・博多ギフトショップ」で、ビスコカステラが販売されているのを発見。ここでは復刻ビスコや巨大ポッキーも販売されています。

画像(384x288)

惹かれるのはやはりこのビスコカステラ。食べてみたのですが、カステラ地の生地にクリームが挟んで有るのですが、ビスコのネーミングがなんともいいと思います。確かに巨大ですが、1,575円というのはちょっと高いような気もします。
グリコネットショップでも購入できますので、良かったらどうぞ

皆さんも、ヴィスコ!

Posted at 05時49分   パーマリンク

   華やかお寿司 Vol3【お薦めレシピ】 [DINING EXPRESS誌より]

画像(311x395)

雑穀入り春の香り太巻寿司

雑穀入り春の香り太巻寿司
■材料(4 人分)
米…3 合
五穀で健康…0.5 合
すし酢…105g
太巻芯(寿司)…4 本
菜の花…10g
磯の雪…4 枚


■作り方
1)米を洗った後、五穀で健康を混ぜ、通常の水加減より10%少なくして炊きます。
2)炊き上がった御飯にすし酢をふりかけて混ぜ、寿司飯を作ります。
3)菜の花は自然解凍し、ひとつまみ塩を入れたお湯でボイルして、水気を切っておきます。
4)巻きすの上に磯の雪をおき、2 を磯の雪の向こう側1cm位を残して全体に広げます。※寿司飯を押しつぶさないように気をつけます。
5)広げた寿司飯の中央に具材を乗せます。
6)指で具を押さえながら、巻きすごと持ち上げ、手前の寿司飯と向こう側の寿司飯の端同士を合わせる様に巻きます。
巻き終わりを下にして巻きすの上から両手で押さえ、形を整えた後、8 等分に切って出来上がり。

3798 キッコーマン/五穀で健康/1.2kg*12
3518 ミツカン/すし酢30-SE /1.8L*6
4237 丸勝食品/太巻芯(寿司)/60g × 10*5 × 4
6325 イズックス/菜の花BQF / 500 g *20
348 ヤマト/磯の雪(寿司巻昆布)/10 枚*20 × 6

画像(425x307)

カリフォルニアロール

カリフォルニアロール

■材料(1 本分)
えびフライ…2 本
揚げ油…適量
あられ…5g
いりごま…2g
すし飯…200g
全型焼のり…1/2 枚
ロメインレタス…20g
チコリー…16g
セロリ…10g
クレソン…6g
アボガド…20g
味わいにんにくドレッシング…10ml
プチトマト…1g
イエローピーマン…1g
レモン…2g
セルフィーユ…0.5g

■作り方
1)エビフライは油で揚げておきます。
2)あられ、白ごまは合わせておきます。
3)巻きすにラップを敷き、すし飯を広げ、全型焼きのりを敷き、ロメインレタス、チコリー、セロリ、クレソン、アボカド、エビフライを盛り、ドレッシング5 gをかけ、きっちり巻き込みます。
4)ラップを外して、表面に2 をまぶし、6 等分に切り分けます。
5)残りのドレッシングを皿に絞り、4 を盛りつけ、プチトマト、イエローピーマン、レモン、セルフィーユを飾ります。

16628 ニチロ/Vエビフライ 小/ 10 尾*10 × 3
11560 JFDA/いりごま 白/ 1kg*12
1246 今村海苔店/全型焼のり(金)/100枚*12
18076 ミツカン/味わいにんにくドレッシング/ 1L*8

画像(288x401)

菜の花とコハダのにぎわいちらし寿司

菜の花とコハダのにぎわいちらし寿司
■材料(4人分)
米…2 合
桜ちらし…120 g
むきえび…80g
菜の花…80g
炒りたまご…80g
酢締めコハダフィーレ…4枚
いくら…適量

A 白だし…15g
  みりん…8g
  水…150g

B 白だし…10g
  水…10g

■作り方
1)米を洗った後、通常の水加減より10%程少なくして炊きます。
2)炊き上がった御飯に桜ちらしを混ぜて寿司飯を作ります。
3)鍋にAを入れて、煮立ったらむきえび加えて火を通します。その後、煮汁につけたまま冷します。
4)菜の花は自然解凍し、ひとつまみ塩を入れたお湯でボイルして、水気を切り、Bをかけてなじませておきます。炒り卵はボイルして袋から取り出しておきます。
5)酢締めコハダフィーレは自然解凍し、食べやすい大きさに切っておきます。
6)2、3、4 を混ぜて器に盛り、5 といくらをちらして出来上がり。

46 三島食品/桜ちらし/ 1.2kg*10
10945 JFDA/天然むきえび2L/ 1kg*10
6325 イズックス/菜の花BQF / 500 g *20
8056 すぐる食品/炒りたまご/ 1kg*5 × 2
16186 西日本ハイデリカ/酢締めコハダフィーレ/ 8g × 20*20 × 4
599 キユーピー/サーモンドロップNo.2 / 340g*6

Posted at 04時04分   パーマリンク

過去の記事へ

6

2005


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

2010.8.26 「お菓子なみ子ちゃん きなこ味」と、宇宙のつながり

2010.8.26 「お菓子なみ子ちゃん きなこ味」と、宇宙のつながり

■バナナのように食べよう!新潟さかたやの「笹だんご」

■バナナのように食べよう!新潟さかたやの「笹だんご」

PORSCHE DESIGN ポルシェデザイン(3)ファーバーカステルボールペン

PORSCHE DESIGN ポルシェデザイン(3)ファーバーカステルボールペン

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog

ページのトップへ

Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.