DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   ダイニング・エクスプレス由来 [D@EXコラム]

画像(146x180)・拡大画像(190x234)

紙面イメージ

ダイニング・エクスプレスの名称はどこから来たのですか?と良く聞かれます。弊社のスタッフで相談はしましたが、名称は以外にすんなり決定しました。
雑誌として商標上も問題がありませんでしたので即決定となりました。今ではすっかり馴染んでいます。最初のイメージ紙面は画像のようなものです。ごちゃごちゃしていないすっきりしたイメージを目指しました。

画像(180x25)・拡大画像(223x31)

ロゴ案

ロゴについては、スタイリッシュかつ清潔なものを考えました。素案として最初に作ったのがこのイメージです。

画像(180x36)・拡大画像(216x44)

ロゴ最終前案

当社のホームページのデザインも担当していただいているクリアキューブの有馬あきこさんに依頼し、ロゴデザインをしてもらいました。いくつかの素晴らしい案の中から最終的にこのデザインを選び、細かな修正を加えていただき現在のダイニング・エクスプレスのロゴとなりました。
クリアキューブさん

ダイニング・エクスプレス趣旨
食事は楽しいものであり、とても創造性豊かなものです。素材ひとつ調味料ひとつを加えることで印象や味が大きく変ったりします。「食の世界を更に楽しく、豊かに表現できたら」と考え 決定いたしました。ダイニングは「食事」、「表現」のエクスプレスと組み合わせ、「ダイニング・エクスプレス」です。
ロゴマークはリーフ(葉)としました。ハ−ブなど食をひきたてる素材がイメージにぴったりだと判断したからです。

Posted at 00時00分   パーマリンク

   おせちの薀蓄(うんちく) [DINING EXPRESS誌より]

画像(127x180)・拡大画像(300x423)

どうしてお正月におせち料理を食べるのか??

 おせち(御節)とは、もとは『五節句』の意味で1年の節目の日。
お正月を含めて、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日の月と日 が一致する日が節句とされます。
特にお正月が新しい年の神を迎える行事として、大切なものとされるようになり、現在では 、おもにお正月の料理だけをさすようになりました。
おせち料理を重箱に詰める時、それぞれのお料理を詰める重が決まっています。
基本の形は一の重、二の重、三の重、与の重、五の重の五段です。
しかし、家族の少なくなった現在では、二段重ね、多くて三段重ねが一般的に。

○三段重ねの場合(基本例)
一の重
祝い肴
  黒豆 数の子 田作り
口取り (最初に出す料理のことで甘味のあるものや酒の肴になるもの)
  栗きんとん かまぼこ たたきごぼう 
  きんかん甘煮 伊達巻きなど

二の重
酢のもの
  紅白なます 菊花かぶ 南蛮漬け 
  こはだの酢じめなど

三の重
煮物
  はす ごぼう こんにゃく にんじん 
  こんぶ巻き しいたけ
焼き物
  ぶりの照り焼き イカのまつかさ焼き   厚焼き卵

土地柄や家の習慣などで違い、はっきりした決まりがあるわけではありません。
また、お重ではなく大皿や塗り盆に少しずつ盛ってみたり、定番メニューをアレンジしたりして
御節にその家らしさをを出してみるのもいいでしょう。

おせちに使う材料に込められたいわれ

田作り(ゴマメ):カタクチイワシの子どもを干したもの。五穀豊穣。
(昔はコイワシを、田んぼの肥料にしていたため)


数の子:ニシンの卵。 ニシンのことを「カド」というので、カドの子がなまって数の子になったとか。子孫繁栄を願って。

栗きんとん:「金団」と書き、財宝という意味。財宝に恵まれ豊かな生活が出来ますように!

黒豆:元気でマメに働けるように!

れんこん:穴があいているので見通しがきくといわれています。

里いも:小いもがたくさんできるので子宝に恵まれるように。

牛蒡:根を張ってしっかり生きる

えび:海老の様に髭が生えて腰が曲がるほど長寿になるように!


こぶ巻き:よろ昆布(こぶ)。 また、『ひろ』と呼ばれていたため、世間に広める、立身出世を意味します。

なます:大根の白とにんじんの赤で紅白のおめでたさを表し、大根は根をはるので家の土台がしっかりし、栄えると言われています。
(S・I)

Posted at 17時17分   パーマリンク

   「街で見かけたスグレもの」”コココール” [DINING EXPRESS誌より]

画像(144x180)・拡大画像(300x374)

外食産業にとって味や店舗イメージと同様に接客サービスも重要視されてきている。タイミングよく。そしてミスのない接客が出来ないとリピーター得ることは出来ないと言えます。テーブルのボタンを押し「ピンポーン」とお客様の呼び出しを伝えるコードレスチャイムも最近では様々な先進技術を取り入れた新機種が登場しています。

ここで紹介する「コココール」はいくつもの特許を取り入れた先進機能満載のコードレス・テーブル・チャイムシステムです。特徴的な機能は呼び出し番号を3色のLEDで色分け表示(各色1〜99番まで)出来ます。テーブルのエリアごとにカラー設定をすれば効率よい接客が可能になります。例えば「カウンター席を赤色(1〜30番)、テーブル席を黄色(31番〜60番)、座敷席を緑色(61番〜90番)と設定することで素早く、そしてスムーズに呼び出されたテーブルを見つけられます。これまでコードレスシステムが苦手としていた、送信機と受信機が離れているケースや店内がL 字型になっているケース、1階、二階で使用したいケースなども中継アンテナを使用することで安定した通信が行えます。ディスプレイ部には先着順に呼びだし番号(5件)を表示。先に呼ばれた番号がどの番号だったかもすぐに確認出来ます。5件以上の呼び出しが同時にあった場合でも、受信機内のメモリに99件まで記憶しサブディスプレイには呼び出し番号の件数を表示します。また表示されている呼び出し番号は、一定時間経過すると点滅表示になり、時間経過に伴い、点滅信号は4段回に変化しお客様をどのくらいお待たせしているかが一目で判断出来ます。それ以外でも・二重呼び出し防止機能・停電バックアップ機能・LED明るさ調整機能・チャイム音、音量切り替え機能・呼び出し番号消去機能などの今までのコードレスチャイムになかった先進機能で少ないスタッフでレベルの高い接客を実現いたします。

画像(320x197)・拡大画像(462x285)
画像(320x97)・拡大画像(354x108)

お店の雰囲気を選ばないスタイリッシュなデザインの送信機は4種類

商品のお問い合わせは
コードレスチャイム・ネット販売専門店
メデタヤ・ネットワーク
〒922-0106石川県江沼郡山中町上原街ワ414
電話0761-78-0438 FAX0761-78-4115
http://www.medetaya-bell.com
※ホームページ上から簡単に注文出来ます。

Posted at 15時05分   パーマリンク

   特集「味わいご飯」”大根若菜ごはん” [DINING EXPRESS誌より]

画像(124x180)・拡大画像(192x277)

大根若菜ごはん

使用商品
1041 フタバ/大根若菜/250g*10
炊き上がったごはんに”大根若菜”をいれ、軽く混ぜ合わせます。

Posted at 11時56分   パーマリンク

   注目企業訪問”八ちゃん堂” [DINING EXPRESS誌より]

画像(295x135)

 ♪ほんわか ふんわか ほんわかほい♪
サッカーの国際審判ピエルルイジ・コリーナ氏を起用したCMでお茶の間でもおなじみになった八ちゃん堂のたこ焼き。
近年では冷凍食品や居酒屋、コンビニで手軽に食べることが出来るようになった「たこ焼き」であるが、最初に“たこ焼き”の冷凍食品を製造販売を行ったのは株式会社八ちゃん堂であることはあまり知られていない。たこ焼きの本場大阪ではなく同社は福岡県山門郡に本社を置く九州の会社である。「たこ焼きは和風ファーストフードに成り得る」との川邊義隆社長の信念から夜店や露天商の商品であった、たこ焼きのフランチャイズ化を目指し昭和52年に創業。研究を重ねた「八ちゃんたこ焼き」を安全性・品質に徹底的にこだわり衛生的に製造。均一な味とサービスで車両による移動販売からカプセル式店舗へと販売を拡大。

更新情報
2005/10/20
コリーナ氏につづきライブドアの堀江社長をCMに起用

画像(180x171)・拡大画像(377x360)

「安定したおいしさのたこ焼きを誰でも簡単に調理出来るように、そして安心して食べられるようにしたい」と昭和60年に「八ちゃんたこ焼き」の冷凍食品化を実現。まったく新しい冷凍食品として居酒屋、サービスエリア、コンビニエンスストアで爆発的にヒット。現在では山川町に工場を移転。衛生的で安全性の高いISO9001認証工場に数々の特許の得たオリジナル製造ラインは1日最大で100万個の「八ちゃんたこ焼き」を製造することが出来る。また工場周辺の土地は日本でも有数の長なすの産地でもあることから、なすを利用した冷凍食品として「焼きなす」を商品化。外食産業や給食産業を中心に大ヒット。より安定的な商品供給の為にベトナム・ホーチミン市に“株式会社八ちゃん堂ベトナム”を設立。現地に日本人スタッフを常駐させ、日本の長なす作りからスタート。原料の栽培から製造までを自社で一貫生産し安定的な焼きなすの生産体制を整えている。

画像(173x180)・拡大画像(284x295)

八ちゃんたこ焼き
たこ焼き専門店として長年培ってきた焼成技術で温度と時間を管理し、外側はパリッと焼き上げながらも中はクリーミー。生地に気泡を作ることで、よりソフトな食感に仕上げてあります。違いは生地に混ぜ込まれていないシャキシャキのキャベツ。これが「八ちゃんたこ焼き」の大きな特徴。原料にもこだわり、独自ブレンドの小麦粉、福岡県山川町の地下水、契約農家から毎日仕入れる新鮮なキャベツと玉子、海外の委託工場で衛生的に製造したカットたこを使用している。

画像(320x175)・拡大画像(324x178)

(左)八ちゃんたこ焼きキザミタコ(右)八ちゃんたこ焼き

(右)19832 八ちゃんたこ焼き 20g×50*6×2合 P 冷凍
八ちゃん堂のロングセラー商品!
プリプリッとした大きなタコと、具材にはキャベツ、揚げ玉、ショウガを使用し、外側の生地はパリッと、中はクリーミーに焼き上げています。

(右)16235 八ちゃんたこ焼き(キザキタコ) 20g×50*6×2合 P 冷凍
八ちゃん堂のオリジナル!「キザミたこ」入りのたこ焼。
食べやすくキザんだタコをたこ焼の中にちりばめて、具材には、キャベツ、揚げ玉、ショウガの他に、タマネギを使用しています。焼いた時に出るタマネギの「甘み」とショウガの「酸味」、そして口の中で広がるキザミタコが独特の、新しい味覚のたこ焼です。

画像(180x168)・拡大画像(394x368)

なす
冷凍焼きなす、フリーズドライ焼きなす、冷凍フラッシュフライ調理用なすをラインナップ。1年中太陽の恵み豊かなベトナムで日本人技術者が土からこだわり、大切に栽培。「焼く、そして熱いうちに皮をむく」このような手間を省き、素早く簡単に調理出来ます。甘み、やわらかさを丸ごと閉じ込めた冷凍焼きなすです。
フラッシュフライなすは、なすの表面に油をつけてオーブンで焼き上げることにより解凍後後も色落ちしにくく綺麗な焼き目を保ち、なす料理に鮮やかさをプラスします

画像(180x97)・拡大画像(313x170)

(左)本焼きなすS(右)フリーズドライ本焼きなす

13061 フリーズドライ本焼きなす 20g*10×2合
冷凍焼きなすを一口サイズにカットし、乾燥させた焼きなす。水分に浸すだけで、本来の香り豊かな焼きなすに戻りますので、お味噌汁、お吸い物にいれるだけで簡単にご利用いただけます。

6106 本焼きなす 1kg*6×2合
焼きなすに最適な長なすを使用した、本格的な焼きなす。
焼いて皮を剥いて冷凍していますので、加熱解凍するだけで簡単に焼きなすが出来上がります。

画像(180x57)・拡大画像(372x118)

(左)マーボカット(右)薄輪切

18615 フラッシュフライなす(薄輪切)500g*12×2合
なすの表面に油をつけて、オーブンで焼き上げた冷凍調理なす。油が表面を保護しているので、解凍後も変色しにくく、綺麗な焼き目を保ちます。パスタやピザなどにご利用下さい。

18615 フラッシュフライなす(マーボカット)500g*12×2合
なすの表面に油をつけて、オーブンで焼き上げた冷凍調理なす。 油が表面を保護しているので、解凍後も変色しにくく、綺麗な焼き目を保ちます。
おなじみ麻婆茄子が手軽に作れます。

画像(180x168)・拡大画像(202x189)

代表取締役 川邊義隆社長

開業にあたりおなじみ歌の製作。ロゴ・価格・イメージカラー等の統一を図り、制服・帽子・パッケージにもこだわる徹底ぶり。これまでの「たこ焼屋さん」のイメージを払拭し、特に衛生面には細心の注意を払った。コンセプトは的中し、美味しさ・信頼度は口コミで急速に広がっていく。以後、「新しい美味しさの創造」を追い求めて常に最高の品質を目指した研究により独自のヒット商品を次々と開発。移動販売、固定店舗、日本で最初の冷凍たこ焼と段階を経て、今、第四段階の「海外戦略」。味と品質に関して熱く語る社長の勢いはまだまだ止まりそうにない。

■会社名 株式会社 八ちゃん堂
■代表者 代表取締役社長 川邊義隆
■設立 昭和52年 2月
■事業内容 加工冷凍食品の製造・販売
■社員数 92名(2004年2月末)
■所在地 本社及び山川工場(ISO9001認証工場)
〒835-0102 福岡県山門郡山川町大字尾野736番地
TEL:0944-67-3123 FAX:0944-67-2838
福岡営業所
福岡市博多区博多駅東2丁目15-19KS駅東ビル3F 
TEL:092-418-3522 FAX:092-473-1782
http://www.hatchando.co.jp/

画像(320x150)・拡大画像(332x156)

廃校になった小学校の跡地を利用した本社と山川工場。平成13年にISO9001認証を取得

画像(180x113)・拡大画像(197x124)

八ちゃん堂の原点。移動販売車(昭和52年頃)

画像(180x114)・拡大画像(195x124)

平成8年に設立された八ちゃん堂ベトナム(ベトナムホーチミン市)

Posted at 13時13分   パーマリンク

過去の記事へ

12

2004


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

海苔の栄養と特徴

海苔の栄養と特徴

えびせんべい 「志摩秀」

えびせんべい 「志摩秀」

創作ダイニングチャオの「味彩牛のグリル 春野菜添え」

創作ダイニングチャオの「味彩牛のグリル 春野菜添え」

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog

ページのトップへ

Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.