DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   鹿児島・加治木まんじゅう ざおう堂  [編集長コラム]

画像(200x267)

 先日、用事があって鹿児島県の加治木町へ行ってきました。加治木町って行ったのは初めて。カジキというとカジキマグロくらいしか思い浮かばなかったのです。加治木の町を高速道路では何度か通過したことがあって、面白い形をした山があるなと思っていました。(蔵王岳

 それはそうと、加治木で沢山みかけたのが「加治木まんじゅう」の看板。食の情報ですから、買わないわけにはゆきません。そういえば加治木まんじゅうって高速SAや鹿児島空港の近くにもお店を見たことがあった。結構有名なのね。

画像(350x263)

 加治木まんじゅうは由緒ある饅頭で、今から400年前に、薩摩17代藩主の島津義弘が重富(隣の姶良町)の平松城から加治木への移城に先立ち作らせた橋の築造工事の際、お茶受けに出されたものだそうです。
 →酒饅頭です。

 ざおう堂というお店を通りがかりに見つけたので、ここで購入することに。普通の加治木まんじゅうは70円。これを何個かとセット物の「いろいろ物語」という5個セットで500円の饅頭を2セット購入。

 この「いろいろ物語」は本来の白生地に紫いも・人参・竹炭・白ごま・よもぎを加えてアレンジしてあるのです。また出ました、「竹炭」。前回のブログでも竹炭パンでしたが、今回は竹炭まんじゅー!

画像(400x390)

いろいろ物語

 加治木まんじゅうには食べ歩きマップもあるんです

 お土産にぴったりの饅頭ですねぇ。できたてのノーマルの加治木饅頭を買ってすぐ食べましたが、ふわふわでうまー。

 私は蔵王堂で購入しましたが、加治木まんじゅうで検索した「堂免堂」というところにもこれと同じ「いろいろ物語」がある。仕入商品?って思ったけど、包装は「ざおう堂」のもの。中身を作っているところが同じなのかな。まぁ、いいや。

画像(400x300)

 これが「いろいろ物語」。竹炭が大変美味しかったんだけど、竹炭だけは購入できないのね。人参も見た目にも綺麗。このおまんじゅうは、あんこは粒アンなので私好み。酒のやわらかい風味とふわふわの生地が美味しくて3個くらいはぺろりって食べれますね。

 BLOG ざわつく気持ち
 猫にゃんのお気楽生活

 先ほどの堂免堂ではネットショッピングも可能です。


さつま隼人 25°900ml

Posted at 00時00分

   トラックバック

トラックバックURL

http://www.howdy.co.jp/dining-express/tb.php?ID=1855

   コメント

[ 内容チェック中 ]

出会い掲示板 三重 2010年06月19日 17時33分 [削除]

[ 内容チェック中 ]

熟女 2009年12月10日 23時21分 [削除]

[ 内容チェック中 ]

Tバック 2009年09月23日 18時03分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

6

2007


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

PORSCHE DESIGN ポルシェデザイン (1)

PORSCHE DESIGN ポルシェデザイン (1)

2007.12.26 たまごご飯 「おしょうゆ屋さんのたまごかけごはんにかける醤油」 日比野克彦バージョン

2007.12.26 たまごご飯 「おしょうゆ屋さんのたまごかけごはんにかける醤油」 日比野克彦バージョン

ベビースター ハワイ土産 トロピカルカレー

ベビースター ハワイ土産 トロピカルカレー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog
Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.

ページのトップへ