DINING-EXPRESS

食に関する気になる情報を毎日更新中!

   ■沖縄黒糖入りロシア 5月1日迄14年ぶりに復刻 [編集長コラム]

 掲載が遅くなりましたが、2月28日から5月1日まで期間限定で発売されるのが、「沖縄黒糖入りロシア」です。

沖縄黒糖入りロシア

うわっ、なつかし。平成4年に発売され風味の良さと圧倒的なボリューム感が支持され、月間平均売上高が1億8千万円を超える大ヒットとなった商品の期間限定復刻版。コンビニなどのパンコーナーでもお相撲さんのように圧倒的な存在感を示していたパン。

画像(400x300)

人気商品 沖縄黒糖ロシア

 「ロシア」とついていることがかなりのインパクト。平成4年といえばベルリンの壁崩壊から5年経過し、東西が融合してきている時代。その当時から既に14年を経て復活!

 当時はこれにマーガリンを塗って食べるのが好きでした。価格も今回120円と据え置き価格!しかも、前回の販売を上回る月間3億円の販売(卸ベースで)を目指しているらしい。(ヤマザキニュースリリース

 沖縄黒糖ロシアをみて思い出すのが、黒パン。黒パンといえばアルプスの少女ハイジ(若い人はわからないかも)。でもライ麦のパンではないので、やわらか・ふわふわなのが、沖縄黒糖ロシア。名前が沖縄・ロシア。水着・防寒着?ロシアの名前の由来は

 ロシア(をはじめ東欧圏)で、古くから食べられていたパンを模してつくったことから、この名があります。東欧では、グルテンを含まないライ麦粉などを原料に使っているため、ふんわりとした食パンタイプのパンができず、丸型やナマコ型のパンが一般的です。それでこのようなかたちをしています。なお、1909年にオープンした新宿中村屋さんが、ロシアパンを売り出したところ、とても人気を集めました。日本でも意外に歴史が古いパンといえそうです。ヤマザキHPより

画像(400x300)

これが沖縄黒糖ロシア でかっ

 沖縄産黒糖はビタミンやミネラルを豊富に含み健康ブームを受けて需要が高まっているが、生産量が限られ供給不足状態。同社は菓子パン2カ月分の販売に必要な量を確保し、復活にこぎつけた。 とのこと。黒糖の供給から発売期間が限定されたらしい。

BLOGから
□ あす☆バラ
□ 50のパソコンおじさん
□ 川崎発ぶひぶひ生活
□ いぬまんま
□ SORAmama Diary

画像(200x145)

大きさを比べるために紙幣と比べてみました。大きさがわかると思います。図体もでかけりゃ653Kcal。かなりですね。食べ過ぎに注意しないと。

黒糖パン

Posted at 09時24分

   トラックバック

トラックバックURL

http://www.howdy.co.jp/dining-express/tb.php?ID=1273

沖縄黒糖入りロシア発見!!

昨日の帰り道、朝食用のパンを買おうとコンビニに寄りました。 友達がパスコの点数シールを集めているので、何にしようかなぁと食パン類の置いてある棚を見てみたら… はるかさんとこで紹介してたロシアさん発見! はるかさんとこで500円玉と対比させていたので解ってはいたのですが、第一印象…              で、でかっ! なにせ普段食パン類が置いてある所をロシアさんは占領していて、食パン類は違う所に追いやられてましたから(笑) これ、なんだかとっても懐かしい味がしました。昔給食に出てきた

あす☆バラ 2006年04月14日 21時04分

   コメント

[ 内容チェック中 ]

dfgfh 2011年01月17日 14時39分 [削除]

[ 内容チェック中 ]

童貞 狩り ブログ 2010年05月23日 00時49分 [削除]

[ 内容チェック中 ]

NHKマイルC 2010年05月21日 07時19分 [削除]

[ 内容チェック中 ]

メル友 2009年12月25日 14時32分 [削除]

[ 内容チェック中 ]

童貞 2009年12月12日 15時05分 [削除]

[ 内容チェック中 ]

巨乳 2009年05月24日 15時26分 [削除]

[ 内容チェック中 ]

セックス 2009年05月24日 14時21分 [削除]

ロシア留学経験のある者にとってはなんとも愛しい形です。味と食感は全く違いますが・・・
山崎パンからいつの日が本物の「黒パン」が出ることを祈ってます。

pycckuu 2007年03月06日 17時42分 [削除]

おいしいですね、黒糖ロシア。本文にも書いていますが、黒糖はビタミンやミネラルを豊富に含み健康ブームを受けて需要が高まっているが、生産量が限られ供給不足状態。同社は菓子パン2カ月分の販売に必要な量を確保し、復活にこぎつけた。 とのこと。黒糖の供給から発売期間が限定されたらしい。予定ではもう終了していますね。

編集長 2006年05月18日 09時06分 [削除]

沖縄黒糖ロシア見つけました。うちの子供達はこのパンは不思議と何もつけずにおいしいおいしいと食べちゃいます。おやつにスナック菓子のようにこのパンと牛乳で成長盛りなのでうれしい限り  なのにどうして期間限定なのですか?あちらこちら車でさがしましたが、ないものはない・・・年長の娘はパンコーナーに行くたびに「ないかな〜」とさがしてます

noriko 2006年05月17日 19時56分 [削除]

次へ 次へ

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

4

2006


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

広告

hamada

カテゴリー

検索

検索


ランダム写真

ロッテ クランキー ハッピーストロベリーチョコレート とちおとめ苺使用

ロッテ クランキー ハッピーストロベリーチョコレート とちおとめ苺使用

2007.11.23 料亭 きんなべ 大阪府・高槻市 最高の近江牛を味わう

2007.11.23 料亭 きんなべ 大阪府・高槻市 最高の近江牛を味わう

2009.11.17 ノンシュガー!老舗「俵屋」のあめ工房

2009.11.17 ノンシュガー!老舗「俵屋」のあめ工房

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

[ HOWDY ]

[ LINK ]

[Login]

RSS1.0powered by a-blog
Copyright (C) 2007 DINING EXPRESS All rights reserved.

ページのトップへ